むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

ホウジャクのホバリング♪(10月1日)

2022-10-01 11:18:37 | チョウ・トンボなど昆虫
この日の朝、町内を散歩中に、ランタナの花でホウジャク(蛾の仲間)をみかけた。
ホウジャクは高速でホバリングしながら蜜を吸うので、花にとまることはなくて撮影に苦労する。

 咲き誇るランタナの花で吸蜜するホウジャク。
 

 

 

 

 珍しくデュランタの花にいたホウジャク。 逆光気味で撮ったらシルエットになってしまった。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ささげ豆復活&ジャガイモの... | トップ | 松山城からの展望♪(10月6日) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! ()
2022-10-02 19:31:01
ランタナの花は家の庭に抜いても切っても
生えてきていっぱいです。
でも、可愛いのでほったらかしにしていますが、
ホウジャクなんて表れてことがありませんよ!
今年は総合公園でもとうとい見られませんでした。
よく見つけて撮られましたね!
返信する
Unknown (むっちゃん)
2022-10-02 21:11:54
蛍さん こんばんは!

本当にランタナの花は元気ですね。
私の団地でも、いろんな場所で見かけます。
ランタナに、よくホウジャクがいるというのは、
私の思い込みですね。(⁠^⁠^⁠)
返信する

コメントを投稿