むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

大可賀海浜公園から夕日と飛行機♪(4月29日)

2018-04-30 09:15:38 | 列車・飛行機
この日は、久しぶりに大可賀海浜公園に出かけ、松山空港に着陸する飛行機を夕日に絡ませて撮ってみた。

海浜公園の駐車場は思っていたよりも多くの車で埋まっている。
こんなに夕日ファンがいたのかと思っていたら、その殆んどは釣りをする家族連れや若者たちだった^^
 

 

 成田からのジェットスター機は約20分も早着だった。
 

 

 羽田便のJAL機も夕日の下を通過する。
 

 

 同じく羽田便のANA機は惜しいところ。
 



 伊丹からのスーパードルフィンは夕日が沈む頃に到着する。
 

 

 日没後にやって来た福岡便のJ-AIR機。
 

 おまけは、自宅近くの児童公園で遊んでいたカワラヒワ。
  



 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくわパンを作ってみた♪(4月29日)

2018-04-29 23:01:11 | ある日のできごと
先日、テレビの料理番組で紹介していた「ちくわパン」。
まだ食べたことがなかったので、暇に任せて作ってみることにした^^
細かい手順は省略するが、
ちくわにお好みの具材を詰めたものに、ホームベーカリーで作ったパン生地を巻いてオーブンで焼いて出来上がる。
  
今回は試作と云うことで、つぎの具材を入れてみた
①明太子マヨネーズ
②ねぎにかつお節をまぶしたもの
③ツナマヨネーズ
④ウィンナーだけ(ちくわパンではないね^^)

・ちくわに具材を詰めたものを用意する
 

・ホームベーカリーで作ったパン生地を巻き付ける
 

・40℃のオーブンで30分かけて2次発酵させてから、つや出し用の溶き卵を塗る
 

・180℃のオーブンで20分間焼いて出来上がり!
 

・美味しかったのは、やっぱり明太子マヨかな♪
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の月と上空の飛行機♪(4月28日)

2018-04-28 20:34:32 | 列車・飛行機
きょうは空に雲一つない晴天だったので、庭の手入れやキュウリの支柱立ての作業をする。
ちょっと疲れたので、午後から北条港近くにある温泉施設で疲れを癒す。
北条から帰ってくると東の空に月がでていたので、上空を通過する飛行機を絡ませて撮ってみる。

 出来上がったキュウリネット。
 

 北条港近くの温泉施設。
 

 

 自宅上空を通過する飛行機。
 ・JAL機
 

 ・XIAMEN-AIR機
 

 ・ピーチアビエーション機
 

 ・ANAスターウォーズ機


 ・JUNEYAO-AIR機
 

 ・JAL機が惜しいところを通過
 

 ・日没後にやって来たAIR-CANADA機
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジが満開の空港南第二公園で♪(4月26日)

2018-04-26 20:42:57 | 列車・飛行機
きょうは良い天気になったので、ツツジ絡みの飛行機を撮りに空港南第二公園へ出かける。
途中で見かけた鯉のぼりを撮ったりしていたので、羽田便のボーイング777機を撮り損ねるが、空港南第二公園の周りにはツツジが満開になっていて、その後の飛行機の離着陸を充分に楽しめた。
また、薄雲が広がった空に環水平アークも見えていた♪

 空港に行く途中でみかけた鯉のぼり。
 

 成田便のジェットスター機(エアバスA320)。
 

 伊丹便のANA機(ボーイング737-500)。
 

 羽田からのANA機(ボーイング787-8)。
 

 

 同じく羽田便のJAL機(ボーイング737-800)。
 

 名古屋から到着したアイベックス機(ボンバルディアCRJ-700)。
 

 空港南第二公園の背景に薄い虹色の雲が見える。
 

 帰り道でみかけた環水平アーク。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに大川沿いの散歩道へ♪(4月25日)

2018-04-25 19:20:14 | カワセミ・野鳥
午後から時間があったので、雨上がりの大川沿いへ散策に出かけてみる。
お目当てのキジはいなかったが、色々な春の花とセイタカシギに出会うことができた♪

 大川沿いに咲いていた花々。
 ・ヤマフジ(マメ科)
 

 ・アカバナユウゲショウ(アカバナ科)
 

 ・ナガミヒナゲシ(ケシ科)
 

 ・クサフジ(マメ科)
 

 ・ジャケツイバラ(マメ科)
 

 ・オドリコソウ(シソ科)
 

 大川沿いの野鳥たち
 ・キジバト
 

 ・ハクセキレイ
 

 ・セイタカシギ
 

 

 

 ・マガモのカップル
 

 ・カモ?
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家にツバメがやって来た♪(4月24日)

2018-04-24 09:42:08 | カワセミ・野鳥
先週辺りから玄関先でツバメが巣作りを始めた。わが家にツバメが来てくれるのは約10年ぶり。
可愛い子ツバメの誕生するときが楽しみになってきた♪

 やって来たツバメのカップル。
 

 玄関の壁に作っているツバメの巣。
 

 

 

 巣の材料の土を採りに飛び立つ。がんばってね~!
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園で玉ねぎの収穫など♪(4月22日)

2018-04-22 19:37:13 | 家庭菜園
農園で栽培している玉ねぎにネギ坊主が出始めたので、固くなって味が落ちないうちに収穫することにする。
きょうの松山地方は25℃近い気温で、農作業をしていると汗ばむくらいだったが、多くの農園仲間が来ていたのには感心した。

 この日に収穫した玉ねぎ。
 

 

 自宅の庭にバラが咲き始めた♪
 

 デンドロビウム・キンギアナムも…。
 

 農園への通り道でみかけたツツジ。2色の花が一本の木に咲いているのが不思議!
 



 本日も訪問していただき、ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジが花ざかりの松山空港♪(4月21日)

2018-04-21 20:28:06 | ある日のできごと
新緑の季節になり、松山空港でもツツジが咲き始めたようなので、空港周辺の緑地へ飛行機の撮影に出かけてみる。

 羽田から到着のANA機(ボーイング777-200)。
 

 こちらは鹿児島からのエアコミューター機(サーブ340B)。
 

 関西空港からのピーチ航空機(エアバスA320)。
 

 伊丹からのJ-AIR機(エンブラエルERJ-170)。
 

 羽田に向けて飛び立つANA機(ボーイング777-200)。
 

 

 おまけは、緑地に咲いていたマツヨイグサ(アカバナ科)。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも夕刻の飛行機狙い♪(4月20日)

2018-04-20 20:34:51 | 列車・飛行機
きょうは九州で真夏日を記録する暑い日だったが、夕刻から吉田浜の防波堤へ飛行機狙いにでかける。
西空には雲がなく、夕日が海面に反射して眩しい。
ラッキーなことに、羽田から到着したJAL機が夕日に絡んでくれた♪

 羽田に向けて飛び立つJAL機(ボーイング737-800)。
 

 この後、夕日に飛び込んでいく。
 

 

 

 羽田から到着のJAL機(ボーイング737-800)も夕日に絡んでくれた♪
 

 

 

 羽田便のANA機(ボーイング787-8)。もう少し南へ移動したら良かったかも…。
 

 沈む直前まで眩しい夕日だった。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の牡丹が花ざかり♪(4月19日)

2018-04-19 19:29:32 | 花・山野草
きょうも良い天気になったので、松山市別府町にある牡丹のお寺「浄明院」へ出かける。
境内には多くの牡丹やツツジが咲いていたが、とりわけ黄色の牡丹がきれいだった♪

 浄明院の佇まい。
 

 入口の黄色い牡丹が眼を引く。
 

 

 他にも多くの種類の牡丹が…。
 

 

 

 

 

 ツツジの花もたくさん咲いている。
 

 

 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする