松山市北部を流れる大川で、およそ2年ぶりにタシギの姿をみかけた。
タシギは、クチバシが極端に長いので、一目でそれと分かる渡り鳥である。
飛び立つときに”じぇっ!”と鳴くらしいので、今度出会ったら鳴き声を聞いてみたいものだ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/d725a39aa11220453be93eacda32d328.jpg)
『ツルニチニチソウ』
『ツルニチニチソウの群生』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/971115c16b4b5b5b67b083864814defc.jpg)
『タシギ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/523a15bb48bf0334aae321eedcd2e00b.jpg)
『セグロセキレイ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/6c4e387c2cc91028572927c974205fb2.jpg)
『コサギ』
本日も訪問していただき、ありがとうございました♪
タシギは、クチバシが極端に長いので、一目でそれと分かる渡り鳥である。
飛び立つときに”じぇっ!”と鳴くらしいので、今度出会ったら鳴き声を聞いてみたいものだ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/d725a39aa11220453be93eacda32d328.jpg)
『ツルニチニチソウ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/f796b4f9be5f9389a6f09bc4c24eaabb.jpg)
『ツルニチニチソウの群生』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/971115c16b4b5b5b67b083864814defc.jpg)
『タシギ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/523a15bb48bf0334aae321eedcd2e00b.jpg)
『セグロセキレイ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/6c4e387c2cc91028572927c974205fb2.jpg)
『コサギ』
本日も訪問していただき、ありがとうございました♪