ニャンダフルライフ 

猫にハマる日々

猫の首輪です

2005年09月10日 | 手芸作品紹介

Dscf0347

この夏は、子供の頃に集めたビーズが押入れから出てきたのをきっかけに、ビーズをやっています。

我が家の猫は2匹とも体が小さく、小顔ちゃんなので、市販の首輪の金具がとても重そうでかわいそうでした。そこで考えたのがビーズ編みの首輪。皮などを食べてしまうくせのあるユキもこれなら食欲(?)を示しませんでした。
テグスで編んで、両端に丸カンをつけています。猫が暴れて途中で切れても、ビーズがばらばらにならないように工夫して編みました。
そして、万が一首輪をどこかにひっかけて動けなくなった場合でも、猫の力で引っ張れば丸カンがはずれて首輪がはずれます。(時々プロレスをしてはずれてしまうことがあります)
見た目もかわいいので、しばらくこれをつかってみようと思っています。
実際は、これに鈴と迷子札を通して猫にはめています。少しゆるく作ってあるので、ネックレスみたいになります。

次は布でできたらいいなと計画中です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする