つき小玉
2008年08月14日 | 猫
先日のユキ小玉ネタからずいぶん日にちが空きましたが、やっとつき小玉ができました!
やはりつきはユキに比べて抜け毛か格段に少ないようで、じっとブラッシングされてないというのもあり、なかなか小玉をつくるくらい毛がたまらないのですが、やっと1つできました。想像通り、つき小玉はベージュ色というか、キャラメルの帯が入ったバニラアイスみたいになりました(^^)ユキのにくらべて、おいしそう?な色合いでした。大きさは、ユキ小玉より1回り小さめ。
ちなみに、これが出来る間、新たに5個のユキ小玉が出来ています。同じ種類のニャンコなのに、毛の抜ける量がこんなに違うなんて、不思議です。
毛の手触りも、つきはツルンとして毛皮自体が薄い感じなのですが、ユキはじっくり触ると夏場でももっさりと迫力がある毛皮をしています。ただしお腹側は、どちらもフワフワしてます。さわると気持ちがいいです♪
そしてふと思い当たったのですが、つきは春先より今くらいの真夏の方がよく毛が抜けるようです。背中をなでていると尻尾の方に抜けた毛がたまるというのはつきにはあまりないのですが、夏だけはそれくらいぬけているみたいです。
小玉つくり?には今の季節がチャンスかもしれません(^^)