私の好みはニッチなのか?
と、ふと考えてしまうことがあります。
それは、世にあふれるあらゆる商品について。
私はあまり冒険はしないほうですが、ものによっては(特に食料品)新商品は一応試してみたくなるタイプです。
で、一応試して気に入ったものが見つかれば、ずっとそれを愛用したいタイプ。
人生の中で、これと決めて使い続けるもの、食べ続けるものがいくつかあります。
最近特に感じるのですが、そういった私の「推し品」が高確率で廃盤になってしまう事。
輸入物のキャットフードは特に感じます。
ユキがまだいた時代、食にうるさく、食べないとなったら衰弱してでも食べない子だったユキの為に、内外色々なものを取り寄せては試し、これだ!と思うものを見つけて大人買いすると、数か月でその商品が廃盤になってしまう。
はなちゃんに関しては麻痺とアレルギーがあって食べられるものが限られていて、とあるクリーム状のおいしい自然派フードをようやく気に入ってくれてじゃあこれを定番に!と思った矢先、廃盤ではないのですが日本への輸入を停止するとのこと。
まだまだはなちゃんのお気に入りを探す旅は続きます。
ブログのプロバイダも引っ越し経験ありで、もともと使っていたプロバイダが廃止になってこちらへ引っ越しました。
ポテチの味とか、お菓子なども私の好きな味だけなくなるとか、立て続けにありました。
なので、私の好みって、もしかしてニッチなのでは?と思うに至ったわけです。
お気に入りのみに囲まれた生活、、、憧れます。