春分の日、祭日で、何の予定もないなから仕事だな~と思っていました。
歌舞伎座のチケットが1枚ありますと、突然に急なお誘いがあり、
もちろん二つ返事~久しぶりの歌舞伎を見に行きました~
あたらしくなってからは初めて、もう1年たつんですね、
チケットを取るの大変と思うのでけいえんしていましたが、
はなやかな世界を見るのはいいものですね
「仁左衛門さんはもとより次代を担う染五郎、愛之助、松緑、菊之助らが頑張っているようでにすので見応えあると思います。ただ3階ですのでオペラグラス必携です。(忘れてもレンタルあります。)」
今の私には若手の歌舞伎俳優のお顔もあまりわりません、
オペラグラスも借りず全体をみながら、
昨年三郷での歌舞伎公演があったの同じ場面があったな~と思い出しながら
優雅な楽しい時間を過ごしました。
歌舞伎談義にはとうてい参加できません、行ってきたの~としか言えません。
緞帳も何枚もあるんですね、ちょうど人影がないのが、1枚ありました。
ランキング参加しています、クリックお願いします。