楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

よみうりカルチャー金町・らくらく着付け初稽古

2016年01月05日 14時48分00秒 | 着付け教室

第1月曜日 午前10時30分~12時30分

2016年 今年初めてお稽古の日、終わて柴又に初もうでの予定、

皆さん教室には着物着用でお出でした。

このところお休み続きの方もありました。

 

4月から始まり、ちょうど10回上手に着られていますでしょ!

紋付色無地に刺繍の袋帯着物と同じ色の石の帯留でした。

虫干しになるので毎回違うものを着てきます~とのことでした。

江戸小紋に金白の袋帯

自分で着て電車、バスに乗っての出かけは初めてのこととか

縮緬の絵羽小紋

大島紬に切りばめの名古屋帯

小林先生

 

お稽古終わってセンターのあるビルの中にあるレストランで食事、

荷物ある私、新京成線の駅に行きコインロッカーはどこですか?

JRのところにあるが多分空いていないとか・・

柴又行を断念しました。

3時半ごろの解散だったようです。

 

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする