5月1日礼和元年になりました。皆様如何な感じでしょう!!変わりなく普通に始まりました~難民を助ける会の年会費をふり込むつもりで郵便局にいったら連休はお休みでした~喜多方への作品も送りました。後は売れるのを願いばかりです~残りの作品掲載をします~
紬の着物を解き洗い縫い直しています、どう着られるのかお楽しみ!!
色無地からはおり物、冷房対策にも使えます~
手刺繍の名古屋帯、帯として使えませんが捨てるにはもったいないベストに作りました。
丁寧に一針一針さしてあります。
羽織ら単衣のジャケット、裏、表切り替えています。
こんな絵柄が織り込まれいました。
羽織を少しやりました~お天気のせいか喉が痛くって昨夜薬を買いにいったら、喉だけだったら痛み止めをお持ちならそれを飲めば大丈夫ですって、歯医者さんでもらったのがたくさんあり飲みましたら痛みはなくなりました。商売っ気がないんですね。でもいい事聞きました、今までは捨てていたんです~喜多方で頑張る余力を残すために仕事も早じまいです~。
帰ってきたらシー子さんとクリニック行きます~
ノースボールが咲き誇っているので今しばらくほっておきます~シャクヤクのつぼみもあります。
ランキング参加しています、 クリックお願いします~