楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

ウール地や化繊地利用仕立て中~紋付き共衿と地衿替え出来上がり~

2022年02月16日 17時00分43秒 | 和裁教室

三郷和裁教室水曜1、3クラス日でした~

2月2回目受講日、次回は3月16日、30日です~

2,4クラスは2月23日です。

手取足取り?授業は振替などあり少し人数が多い日でした~

もちろんスクール形式にマスク、窓開け、お昼も黙食でした~

 

 

ウール反物から単衣始めた方もいます~

頂物らしい、自分で洗って持って見えました。

用尺が短いので足し布をしながら形にしていきます。

袖の作りも工夫しています~

 

 

化繊地で単衣仕様浴衣仕立て中、衽付けが宿題でした~

褄下もくけられたらくけてくださいね!

 

 

ウール反物から作務衣作り、次回には出来あがりますね!!

袖作り、片袖は見頃についたようでした・・・

 

 

化繊地で袷仕立てしています~地衿が付きました。

共衿上手につけてください~

 

 

共衿の汚れを隠すために地衿と共衿取り替えました。

全体はまだみていませんが、小さいシミ汚れがあります、

せっかくなので直してもらうように指示します、ご了解ください。

 

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする