楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

熨斗目

2013年06月21日 19時27分21秒 | お仕立て上がり
お孫さんが生まれてお宮参りにかける掛け着を頼まれました~
お願いしている、問屋さんはいつも「のしめ」と呼んでいます。
男児女児関係なく熨斗目と呼んでいますね。

熨斗目(のしめ)
腰の周りだけ縞や格子の柄を織り出したものが熨斗目、
現在は白生地に腰の周りに熨斗目風な模様を染めた染め熨斗目
が多くあり、男子の産着、七五三の祝着にもちいられ、
腰の周りの柄づけののことのよう、お店ではお宮参りの掛け着のことを
さすようかな~とおもっています。

いつか熨斗目を作ることもあるかと腕を磨いてきたつもり、残念ながら
なかなか注文はありませね、最近は特に写真屋で借りるだけのようです。
ご自分で縫いましょうね!!
    
    女児 夏用 絽熨斗目(化繊絽色無地を利用)
一つ身なので紋を入れたり、背守りをつけたりしますが
今は省略されることも多いようです~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽・楽・着付け~中級クラス

2013年06月21日 19時08分15秒 | 着付け教室
第4火曜日 午前クラス 11時~1時
        午後クラス  2時~4時
いつもは第2火曜日、私の都合で本日となりました。
お休みがあったり、都合が悪くなり止めるかたもありました。
午前は前回の復習、午後は浴衣の練習でした。
7月は通常通りです~





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郷教室

2013年06月20日 17時50分17秒 | 和裁教室
第2、4木曜日 午前9時30分~午後12時
6月は私の夏休みのために日にちを変えてもらい本日となりました。
いつものように健康のこと、おしゃれの事、化粧品の刷毛のこと
などなど、色々な話題でした。
義母さまが着物から洋服を作られるそうで、藍染に刺し子のコートの
写真を見せてもらいました、頼まれてブッティクで販売されているそうです。
みなさん、すごいですね
日よけに植えたキュウリがベランダで勢いよく成長していて
花が咲いた分全部実がついたら、キュウリで大もうけかしらな~んて話も
私はまだこれから、もうゴーヤは間に合いませんよね~朝顔だけになるかしら・・・
     三郷教室

午前中はあまり降りませんんでいたが、午後から梅雨らしく降り始めました、
ネットニュースで見ているとフランスがひどい洪水のところもあるし、
九州は台風上陸も・・・心配の事ばかりですね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター千葉

2013年06月19日 19時04分43秒 | 和裁教室
第1、3 水曜日 Aクラス 午前10時30分~午後12時30分
           Bクラス 午後1時30分~午後3時30分
お休みもありましたね~
浴衣が仕上げまで終わり、次は単衣、絽の長襦袢の方
胴抜き紬訪問着がもうすぐ終わる方も、抗がん剤治療のために
お休みが多いのですが、マイペースに通って来てくださるので嬉しいです

朝から天気予報ではすごいことになりそうと、
大丈夫だったのでしょかね~
総武線成田行き、座れず、がっかりしていたら
きっと座りたい、くたびれた顔していたのでしょうね、多分同年代かな?
譲ってくれました~

NHk文化センター第27回国際交流祭 台北
キモノ工房亀岡版ができあがりました。
皆様 参加しましょうね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売・日本テレビ文化センター恵比寿

2013年06月17日 22時47分47秒 | 和裁教室
第1、3月曜日 午後1時~4時
恵比寿教室 2回目、皆さん出席、賑やかです~
3時間という長めの設定時間、マイーペースにそれぞれに、はかどっているかな!
時々 ビックリする出来事があります、失敗もあります、
それでもきちんと形になるのが和裁です。
やりくりできますよちょっと自慢かな(^~^;)
実生活は ちょっと、ちょっとでひどいですけど・・・

小紋の袷からフラダンスに着る衣裳をお友達に作ってプレゼントの予定の方
私も初めての事、楽しみです~
リフームは特に楽しまなくては



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする