もう何も言うまいと思っていましたが

2018-03-10 22:16:41 | きよさん関係(掲示板風)
こんな嘘話が広がると困ります。

きよさん、今日のあなたのkanmoさん へ対するコメントの一部です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

元々は、【その言動】ですよね。
それが基の、
ブログを壊す突撃コメが嫌になり、麦さんが、
のん子さんに、【かれん桜さんを止めてほしい】とお願いした。
仲裁した仲裁したと言うのん子さんに、麦さんが、
【仲裁は頼んでない。何で分かってくれないの?】って愚痴ってたら、
【麦が悪口を言っている!。これは本当にかれん桜さんを誹謗中傷したに違いない!!】
って言い出しブックマーク。⬅今こ…( ゚皿゚)ガルルッ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

麦さんが以降の話ですが、私は当事者でしたので。

麦さんとかれんさんの揉め事が続いていたのは知っていました。
元々はkanmoさんとかれんさんの話が麦さんとかれんさんに代わっていたような風でした。
(麦さんと私の話が、今のきよさんと私とよく似ています)

私とkanmoさんは平行線のままで終わった状態でした。
麦さんともコメントを1~2回入れた位のまぁまぁの関係だったでしょうか。

麦さんとかれんさんのバトルは結構有名で、原因とか内容はともかくええ加減に辞めたら~と殆どの方は思っていた筈です。

そんな時に麦さんから私に「かれんさんのコメントを止めて頂けないでしょうか」と頼まれたのは確かです。
何で私に?ビックリしました!
そんなことが出来るわけはないと思ったのです。

お断りしようと思ったのですが、一応かれんさんの妹さん(私とはネット友達と言うかブログ作りやらお友達紹介やらいろいろお世話になりました。そちらさんが言われるような方ではありません!親切な優しい方です)にお姉さまのことを伺ってみましたところ、大変お悩みな様子でした。
麦さんも困っていらっしゃいます。

それならもう過去のことはお互いに忘れましょうと、私は麦さんに。
かれんさんへはえありすさんに頼みました。
両方okということで、私でもお役に立てたと本当に嬉しかったのですよ!

かれんさんのコメントは止みました。
ところが、kanmoさんとテ〇〇〇さんのかれんさんへの悪口コメントが入って、私は即非表示にして頂くように麦さんにお願いしました。

両方静かになったのは70何時間でしたでしょうか?
麦さんが、やっぱり昔のことは言わずにおれないとか言い出されまして、もうびっくり仰天ですよ。
麦さんは仲裁は頼んだ覚えはないと仰いますが、一方的なお願いなんか聞いて頂けるわけはないじゃないですか?!
常識的に考えて信じられませんよ!
改めて麦さんの性格が変わっていらっしゃると気付かされたのですが。

この頼まれ事はなかったことにと麦さんに言ったのは言うまでもありません。
かれんさんには申し訳なかったと今でも思っております。

ところが、その後は私へのバッシングが始まったのです。
何のかんのと揚げ足を取られ、反論しますと悪口ブログとブログ村へチクられたようで注目記事が空白になったこともあります(笑)

でも記事の消滅とかポイント減点はありませんでした。

記事内容に政治色が強くなったために今のカテに推薦移動させられたのですが、この時も罰を受けた~追い出された~と煩いことったら(^-^;

で、麦さんへのブクマは上記とは全然関係ありません。
私のpc上のトラブルを防ぐためです。


****************************

で、麦さんはかれんさんとのことは強制終了されました。
なのに何で、きよさんは又かれんさんを引っ張り出そうとされているのですか?!

もう随分前のことです。
kanmoさんは瞋恚に、かれんさんは(2)にそれぞれご自分の立場での記録を残されています。
後は読者さんの判断に任せれば好いのではありませんか。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃ期限付きは撤廃(るり~へのブクマ外し)

2018-03-09 08:28:38 | きよさん関係(掲示板風)
きよさんへ。

原点に戻ります。

何回も申している筈です。
私と麦さんとのあれこれで直接なトラブルはなかったような?
原因は全てkanmoさんにあるのです。

kanmoさんが私のブログでのあれこれを言われます。
私の悪口は構いません(ネトウヨとかアホバカ)
ですが、間違ったこと(予約投稿とかキリ番等)には訂正要求をしています。

別に謝罪要求をしているわけではありません。
誰でも勘違いはあります。
でも、そのお返事はなくそれ以上突っ込むとブログを閉じられます。

私にはそれがお返事かと思い、忘れることにしていたのです。
でも何年か経つと、私にイヤガラセを受けてブログ潰しに遭ったと仰るのです。

その一連のことで麦さんがkanmoさん擁護に回られるので麦さんにもお話することになるのですよ。
細かいことは別にして、対かれんさんにも同様だと思えます。


本論

何時kanmoさんが麦さんの所で私との過去のあれこれを言われるかが心配だったのです。
今、私は保守政治を広めるカテにおりますから信用第一なのです。
渡りを嫌って?の私への閲覧拒否をるり~でされました。
そこで私へのあれこれが?
私からは見えなくてもブックマークに記載していれば、全国の私への応援者さんから情報が頂けるのです。

今回、麦さんはあれほど嫌っておられた私のブクマからの渡りを解除されました。
今でも不思議なのですが、私への歩み寄りかと良い方に解釈しました。

るり~のブログにはkanmoさんの姿はありませんでした。
ずっと、このままなら良いのですが、私はhanmoさんを信用していません。
質問をしてもお返事がないからです。
面倒だ、見る気がしない、見る価値もない?
そんな不誠実な態度ってありますか?


るり~のブクマ即外しの条件

kanmoさんの名前で約束のお言葉が欲しいのです。
以後、るり~で私の過去のあれこれを蒸し返さないこと。
↓の質問に答えて下さい


未回答な分

〇あなた(kanmoさん)のお友達全員に(私が)ブックマークをつけるべき?
〇暑中見舞いのウチワの写真のあれこれ・・・何のことでしょう?
〇目の不自由な方が私のせいで、kanmoさんのしりとりに 入れない?

私はpc音痴なので、もっと分かりやすく説明して下さいませ。

きよさんのブログでも瞋恚でも構いません。
名前と日付けとコピペ出来るようにして下さいませ。

約束を違えた時は再ブクマさせて頂きます。

以上確認出来た時点で、即るり~のブクマは外させて頂きます。


のん子
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るり~へのブクマ

2018-03-06 00:27:38 | きよさん関係(掲示板風)
きよさん、麦さんへです。

私の麦さんへのブクマ外しのために起ち上げたブログですが、再三申しておりますようにきよさんにお答えする必要は感じておりません。

あくまでも麦さんと私とのことです。
なので、麦さんへお返事致します。

外す条件として、kanmoさんが、そこに私とのあれこれを書かないことでした。
ですが、その前にるり~は私への閲覧拒否をかけられていました。
これはここから飛んでくる多数の読者さんを嫌っての処置だったと思われます。


ところが最近、それが解除になっていました。
一時的なのか、とにかく最近の記事・コメントを読ませて頂きました。

私の言う「お花ブログ」になっていました。
これなら毎日チェックの必要もないかも知れません。

けれども、kanmoさんからのお返事はまだです。
私と麦さんとのあれこれは殆どがkanmoさんが原因なのです。
kanmoさんとの信頼関係が出来てからるり~は外すつもりでした。

でもkanmoさんからの接触はなく、関係収束は無理なようですね。
今、kanmoさんは瞋恚にご自分のネット歴史を書かれています。

現在の所はかれんさんとのことです。
何処かで私とのことになる気がします。
そうなれば瞋恚にブックマークをつけて反論することになるでしょう(汗)

でも、うちとしては麦さんやきよさんのブログに書かれるよりはましです。
コメント禁止なので、ある意味わかりやすいです。
ご自分の思いはそこに纏められての終結なら嬉しいです。

1年位様子を見させて下さい。
大丈夫と思ったら、るり~のブクマは外します。
でも又同じことの繰り返しなら再ブクマと現在の気持ちを述べさせて頂きました。

勿論、それまでに私のpcが故障すれば、もっと早くなる可能性はあります(^-^;

-----------------------------------------------------------

菜菜さんのブログに、こんな記事が(勝手に持ってきました)ありがとうございました。

18/03/05 09:56のえありすさんのコメント。

その言葉の中にあふれんばかりの親切を感じ取れます。

「書く」ことにはエネルギーが要ります、人の為にそのエネルギーを使い書いてくれた言葉に、読み手の皆様が素直に耳を傾ける気持ちが湧き上がってくることを願っています。




和の風さんの一連のコメント内容には脱帽です。

これ程まで解りやすく的を得た言葉を拝読した記憶がない。

物事を真に理解して言葉を書けるお方だと感じました。



のん子さん、blogを拝見した感想を言葉に残しました。

春の嵐の今日ですが、いずれ嵐は去り、心和ませる春爛漫の日々が来ますね、愉しみですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



今日はバス旅行、滋賀方面?としか聞いていません。
ので、深夜の更新とさせて頂きます。

何時も応援、ありがとうございます









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずな韓国ですが

2018-03-04 09:32:58 | きよさん関係(掲示板風)
 初めに

パヨクから目覚めた愛国70代主婦の、のん子です。

元ノンポリ・今愛国主婦ゲーマーのえありすさんと出会って、
日本を取り戻すために微力ながらブログを立ち上げました。

保守素人主婦が愛国の思いを綴りますが、情報などが足りないことも
あります。


そのような時は皆様のお知恵を拝借させてください。
皆様に参加していただくコメント欄を重視したサイトとして
再出発いたしました。


同カテの他のサイト様の多彩な情報や発信もどうぞ参照くださいませ。

          のん子拝




平昌パラは9日から始まります。
その公式HPに独島、東海の表記があったそうです。

日本政府は韓国政府と大会組織委員会に複数回にわたって抗議し、削除も含む適切な対応を求めたそうです。
当たり前の話です!

又、言ってる~面倒だし一々反論しなくてもとか他国の方は分かって下さるでしょう~はダメなのです
あの卑怯な国は、何回も嘘を繰り返すことによって正当化するのが国是です。

五輪憲章は、いかなる種類の政治的プロパガンダも許可されないと定めております。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主婦ブログのいざこざも困ったものですってあんたのことでしょうがっ!って言われそうですが(^-^;
これは文字での論戦になりますし、性格や思想の違いで解決のつかないことも多いと思います。

丸い真っ赤なリンゴがあったとして、片方はリンゴは丸いと主張し、片方は赤いと主張しているような?
又、悪意でない勘違いや当人同士でない人が中心になった場合は煽り屋さんも参加、売り言葉に買い言葉となれば、もうお手上げ状態です。

他人さんのことには口出ししませんが、うちに限ってはその都度解決をお願いします。
双方の話は公表。
大概は平行線です。
それでも構いません。
リンゴの話は終わりです。

次はミカンの話。
これも甘いか酸っぱいかとかで平行線なら、そこで終わり。

次にイチゴの話の途中にリンゴの時はあれこれとか言われますと、いやそれは違いますよとこちらも反論せざるを得ません。

面倒くさいとか、時間がないとか、見る気がしないとか仰るなら一切口を挟まないで欲しいですね。

で、ブクマ外しのためにこちらが考えた方法は無視ですか?!(kanmoさんにです)
こちらの質問も無視で良いのですね。
じゃ、このままでと言うことにさせて頂きます。
気が変わったら、いつでも仰って下さいませ。
それに関するコメントは表示させて頂きますので。


年度替わりで、各年会費が飛んでいきます
そんなに多額ではないのですが、集める方は大変です

日本、ガンバレ!と応援よろしくです





コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

では違う観点で

2018-03-02 19:07:43 | きよさん関係(掲示板風)
きよさんは真似がお好きなんですね。
ブックマークを外すか外さないか答えは二択。
どこかで聞いたような?(笑)
まぁ良いです。

答えは「外しません」


きよさんが未だに理解できてないことが2点あります。

1、ブックマークと相互リンクの違い。
ブックマークがgooの規定に照らし合わせると、違反になっていないのは何度も申しました。

2、何か問題が起きた時は加害者と被害者をはっきりさせる必要があります。
この場合は麦さんが被害者、私が加害者です。
きよさんは麦さん側の証人にしかなりません。

ですから、裁判(大袈裟ですが)となりますと、原告が麦さん、内容は自分にかけられたのん子のブックマークを外すこと。
正式な名称は違っているかもですが分かりやすく書きました。

裁判官は先ず、麦さんにどんな被害がありましたか?と。
物理的な被害があったそうですね?
詳しく聞かれると思います。

私がブックマークしたせいで野次馬さんを含めた多めの読者さんが迷惑だと。
きよさんがいう渡りの閲覧拒否はもう外されたのですね?
じゃきよさんが言うほど迷惑と考えていないのでは?
現在のお気持ちを聞きたいものです。


その物理的被害が全く予想出来ないのですが、今度は私に理由を聞かれることでしょう。

私は気になるブログなんですと(そう書いてあります)

理由を聞かれます。
kanmoさんが私のブログのあれこれを言われます。
それも間違った解釈をご自分のブログで書かれます。
何回かそんなことが繰り返されると、しょっちゅう見ておかないと、となります。
私の信用にかかわりますからね。

そんな時に、私のお気に入り欄が不安定になり見られなくなることが度々。
ところが、自分のブログは大丈夫なんです(付随しているブックマークも含みます)
しょっちゅう見ているブログはブックマークにも付けました。
私に問いかけられている言葉もありますから、見落としてはなりません。

決してイヤガラセでつけたわけではありませんよ。
お相手さんのブログには出来るかぎりコメントを入れないようにしていた筈です。
返事は自分のブログに。

でもきよさんが私のブックマークを外すためのブログを起ち上げられ、もう3か月でしょうか?
さすがに私も外せる条件を考えてみました。

うちは何と言ってもkanmoさんとの信頼関係が出来ていないのです。
kanmoさんも私のブクマをイヤがっておられます。
どうして何回も過去のことを蒸し返されるのか、徹底的に話し合ってみようと思ったのです。

予約投稿のこと、キリ番の事、私のIPアドレス開示のこと、韓国人と言った?精神病と言った?
その都度、反論しましたがお返事はないか平行線です。
お互いの性格の違いとかで平行線になるのはもう仕方がないと諦めています。
それはそれとして蒸し返すのは辞めて頂きたいと言うのがブクマ外しの条件です。

きよさんはブクマ外しが先と言っていますが信用出来ません。
現にこの間もキリ番の過去の話を蒸し返されたのが何よりの証拠です。
約1年間位、過去の話を蒸し返さなければ外すことを考えますと、ご本人さんにもきよさんにも言った筈です。

でも未だお返事はありません。

その前にお尋ねしたい3件の質問にもお答えはありません。

約束事はお互いに信頼関係が出来た時にするのが最良と思います。
勿論、約束が守られなかった時は再度つけるということでは一致したようですね。


麦さんのブクマ外しはkanmoさんのブクマ外しが済んでから考えさせて頂きます。

でも、えありすさんにご自分のなりすまし疑惑を証明して頂けたら、外してあげたら~って言われたことはありますが。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kanmoさん、私の質問に最後まで答えて頂けますか?

2018-03-01 08:23:03 | きよさん関係(掲示板風)
きよさんが、私が麦さんにつけたブックマーク外しの件でブログを起ち上げられて3か月位でしょうか?
昨日はこちらのアクセス数もスゴカッタです!

これは、あの有名なシニアさんの発言があったからでしょう(^-^;
案の定、こちらの問いかけにはお返事ナッシングということで信頼性もなくなりましたね。

きよさんがイヤな人からブックマーク(相互リンクではありません)をつけられたらの質問ですが、私は一向に気になりません。
私が一番苦手な人はきよさんですが、ブックマークをつけられても何とも思いませんが?
因みにつけてみられたら如何でしょう?

どうぞ、どうぞ!

で、昨日はkanmoさんが瞋恚で、削除確認のお言葉を頂きました。
ご丁寧にありがとうございます。

あの場所はやっと気づいたのです(汗)
私のpc音痴が又、露見したということでお恥ずかしい限りです。

私にとっては私の記事を、あの場所で読む必要性は全くないのです。
それはお解りですね?

私のメモ代わりが記事になって慌てて、削除しました。
私のブログからは消えましたし、ブログ村の新着記事・注目記事に題字の「てすと」は残りましたがクリックしたら記事はありませんになっていましたので、それ以上の操作が必要とは思っていなかったのです。

ですが、kanmoさんは削除するしないは貴女の自由?
何のことか分からなかったのです。

で、同じ場所を苦労して捜し出しました。
確かに、そこでは消えていないので、一旦表示されたら消すのは無理なのかと。
どんどん新記事を書けば下がっていきますから、そうしようと思っていたのです。

あなたが削除機能の場所を教えて下さったらと・・・
が、失敗は成功の元、次回は此処を真っ先に消しにきますね(汗)

次に何で、メモにあれを書いたかと言われましても特に理由はありません。
瞋恚のブログを起ち上げたと、きよさんのブログでお知らせがあったので、とりあえずそこに書き留めておいたのです。
ブックマークしたら怒られそうだったし(汗)


で、本題ですがブックマークの件は私とkanmoさんとの信頼関係がないことに発しています。
あなたが麦さんのブログ(今はきよさんのブログ)に過去のあれこれを書かれる(ぶり返す)ことが主な原因です。

私のお気に入りが不安定なことは何回も申しています。
私のpcからはブックマークが一番飛びやすいのです。
それだけの話なのですが?

公開のブログなら誰が一日に何回覗いても良いのではありませんか?
私があなたのブログに嫌味なコメントを入れましたか?
入れたのは予約投稿の勘違いを指摘した時だけだったと?

何回も覗かれて気持ちが悪い、ストーカーみたいと仰るので、じゃそのアク解とやらを外すとか、パスワードでもおかけになれば?と言いたくもなります。

現にあなたも麦さんも私の閲覧拒否設定をされて対抗策をとられているではないですか?!
それだけでは不十分と?

何が何でもブックマークを外してほしいと仰るなら条件を付けさせて頂きます。
これも何回か言っていますよね?
今後約1年間位、過去の私との平行線になったことはご自分のブログ、麦さん、きよさんのブログで仰らないで下さいませんか?
但し、その前に私の閲覧拒否設定を外して下さいませ(確認出来ませんので)

そのお約束を実行して頂ければ、あなたのブックマークは外させて頂きます。
でも約束反故なら再びブックマークは付けさせて頂きます。

その前に前回記事での質問のお答えをお願い致します。

現在の所、それ以上の譲歩は出来ませんので悪しからず、どうぞ熟慮して頂けますようにお願いいたします。




コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも腑に落ちなくて

2018-02-28 13:32:08 | きよさん関係(掲示板風)
kanmoさんへです(誤解は解けたと思っていますが)

私の25日20時に書いた新記事「てすと」は表示しようとした記事でなく、私のメモ代わりの内容が私のミスで表示になったので、すぐ気付いて削除しました。
その間の時間はハッキリ覚えていないのですが、10分位だったと?

その内容はきよさんとkanmoさんの瞋恚のブログアドレスと新しいHNだけだったのですが、それを偶然見られた(私が思っただけ?)kanmoさんが、その記事の紹介場所をスクショに撮られたのが27日の7時。

「てすと」の後の26日の8時の記事も一緒に載っていましたから、その時点では「てすと」の内容は消えていなかったと言うことになります。

私が不思議に思ったのは、kanmoさんはその事実をきよさんのブログの閲覧者さんのコメントで知ったと。
閲覧者さんのコメントは27日の11時です。
遡って7時台に見ることは出来なかったのでは?

気になると分かるまで調べたくなるのでゴメンナサイね。

それと、ついでと言ってはなんですが、以前私に仰ったことで何がなんやらのことが3件あります。
私達の間で、これ以上分からないことは増やしたくないので是非、教えて下さいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

未回答な分

〇あなた(kanmoさん)のお友達全員に(私が)ブックマークをつけるべき?
〇書中見舞いのウチワの写真のあれこれ・・・何のことでしょう?
〇目の不自由な方が私のせいで、kanmoさんのしりとりに 入れない?

私はpc音痴なので、もっと分かりやすく説明して下さいませ。

よろしくお願い致します。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好い加減なことは仰らないで下さい!

2018-02-27 23:56:11 | きよさん関係(掲示板風)
きよさん始め皆様に

私は以前一度コメントを入れさせて戴きました。
シニアブログのカテゴリーから『のん子の呟き・・・』さんを追放して下さい。タイトルに個人名(HN)を書き個人攻撃されています~と村長さんに情報提供した者です。
私の思い通り動いて下さり政治カテゴリーに移動を命じられました。
私はそこでご活躍される事を願っていましたが、相変わらずの内容で政治のお話はほとんどありません。
今回はタイトルだけではなくコメント欄も見て戴きたいと村長様に情報提供しました。いつも副管理人のえありすさんが個人を誹謗中傷あるいは上から目線で好き放題を書いておられます。
私も長い文章を毎日読んではいませんがたまに読ませていただいても貴女何様ですか?というような内容のコメントです。
今日『のん子の呟き・・・』さんのブログを覗かせて頂いたらブログタイトルが一部変更されていました。
明らかにブログ村村長様からのん子さん宛てに何らかのメールが届いたと思われます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きよさんのブログにコメントされた方です。
そこまで仰るならお名前を名乗って下さい、無責任極まります!
仮にシニアさんとさせて頂きます。
こちらからも質問させて頂きますので、必ずお返事して下さいますように。

1、タイトルに個人名は、こちらが質問しても読んでいないとか初めの三行だけとか仰るので分かりやすいように工夫したのです。
全て、御返事の文面です、
よく読んでから仰って下さい。

2、村長さんがあなたの言う通りに動いた証拠文を載せて下さい。
私への文面にはそのようなことは一切書いてありませんでしたが。

3、政治の記事が殆どですが?
村長さんは、今のままの記事で保守政治100%へと推薦頂いたのですが?

きよさんのブログのお返事は、きよさん関係で纏めています。
何処をどうやって読んでおられるのですか?

4、ブログタイトルは大分前から変えていますが?
何時からご覧になっていないのかマルワカリですよ(笑)

5、村長さんからはメールを頂いておりません。

お返事がなければ、好い加減なことを書かれた非常識なシニアさんと呼ばせて頂きますからね。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kanmoさん、ごめんなさい(追記あり)

2018-02-27 13:07:28 | きよさん関係(掲示板風)
「てすと」の記事は単なるミスです。

あれは実は下書きとして残っていたものが、私の操作ミスで表示になってしまったのです。

あの下には竹島の日の画像のアドレスや説明の文字が。
来年はどうなるかわからないしで、一旦削除したのです。

きよさんのはブックマークに載せてあるから消しても良いのですが、瞋恚はそこから覗いていたので一緒に。


どっちにしろ私のメモ書きみたいなものが、私のミスで公表になったと言うことです。

時間にして10分位でした?
よく見つけられましたね?
えありすさんでも見つけられなかったのに(汗)

ともあれ、他意はありませんでしたので、本当にごめんなさい。

言い訳になるかもですが、きよさんのも瞋恚も内緒のブログではなかったですよね?

でも私のミスには違いありませんね。
訳ありに見えたらすみませんでした。
以後、気をつけます。


(追記)
瞋恚での返信です。
ミスに気付いて、すぐ削除したのですが、ブログ村関係の新規・注目記事には題名だけ残ってしまいました(クリックしても記事内容は見えなくなっていると思います)

私のブログの左側の最新記事には載っておりません。
是非、ご自分で確かめてみて下さいませ。
お返事、ありがとうございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらの感想です(2月23日~

2018-02-23 07:04:55 | きよさん関係(掲示板風)
えありすさんの前回のカテゴリー最後のコメントだったのですが、数が多くなったので、ここから新規にします。


<都合が悪いことは省くkanmoさんのこと>

▼kanmoさんが、昔のことを話しています。
すでに、のん子さんとkanmoさんが
あかん関係になってた頃。

kanmoさんは、キリ番設定をしてました。


▼キリ番というのは、

テーマパークなどで
「あなたは10万人目のお客様」
とかやってるあれ。

HPで、100番目、とか777番目とかきりのいい数字に訪問したひとになにかプレゼントという
システム。

お知らせ、と書いて

「100番を踏んだひとは、その数字のカウンター画像を貼って知らせてください。
ささやかなプレゼントを用意します」

というイベント。
昔はよくやりましたけど。


▼kanmoさんは、このキリ番設定をしていたわけです。

すると、それを踏んだのはのん子さん。

でも、のん子さんは、そんなのに興味もありません。
どうでもいい話。

それにキリ番を申し出るとかするわけないでしょうに。

プレゼント、というと本名と住所を明かすことになりますから。
もちろん、kanmoさんから物品など欲しいとか思いませんしね。
気色悪いですから。


なので、無視。
知らずともいい情報です。

当然です。


▼申し出がない時は「普通の」ブログ主は

「お申し出がないので、次の150番で設定します」

とか言うのが

『常識』

なんです。

キリ番の申し出がないなら、スルーするのが常識。


▼kanmoさんはその常識を破りました。

「キリ番踏んだのは、大阪のおばさん」

こんな表現をして、のん子さんだ、と言いました。
あの頃は、すでに「大阪の」というのは、のん子さんだ、というのは
周知でした。


「キリ番を踏んだ人」を、明かす。
こんな常識はずれは見たことないですね。

過去、何度もキリ番設定をするブログをたくさん見てきました。
でも、踏んだひとが申し出がないのを、「誰でした」
とブログ主が明かすなどあり得ません。


そういう事を彼女はしたわけです。


▼この部分をカットして、いま、「キリ番について」書いているわけなのです。

---------彼女の文章一部↓

そしたら、キリ番を踏んだのは、頻繁に来ていたの子さん。
でも、の子さんはそのことを、知らなかったというのです。
彼女が、如何に記事の内容を、きちんと把握してないのが分かるでしょう?

逆に、ご自分のブログで、私がキリ番設定をしたことを取り上げられ、
例の如く、エアさんには古いだのなんだの、袋叩きにあったのです。

--------------

kanmoさん、せっかく
「のん子さんが、いかに私の文章を読んでないかわかるでしょ」
と言いたかったのでしょうけど、残念。

逆に、自分のキリ番ルール破りを自白してしまいましたね。



>の子さんはそのことを、知らなかったというのです。


この一文。
ほっんと。
笑えますよね。

自白してどーすんのよ〜笑

「自分はキリ番遊びのマナー違反をしました」って。

のん子さんにkanmoさんは
「踏んだのはあなたです」と公言した、という証拠ですね。


のん子さんが「知らない」とこたえた、ということは
kanmoさんが「ばらした」という証拠。

「私はキリ番ルールを破りました。最低限のキリ番マナーを破りました」
と自白。


なんで自分でばらすかな〜〜笑
いつも墓穴掘るんですよね。
kanmoさんって。滑稽で笑っちゃいます。

ちーと考えたらいいのに。

「これを言うと、突っ込まれる」とか筋を立てたらいいのに。

なんで、わかんないのかしら?

いつもやぶへび。
すきだよね。やぶへび。

わたしに突っ込まれるのを待ってるかのよう。
待ってるんだね。きっと。


▼キリ番ごっこの最低限のルールさえ守れないkanmoさん。

『卑怯なこと』をするので、「まーだ、こんなキリ番ごっことかいう古臭いことしてるんだ==」と笑ってあげたわけです。

それを「ふくろだたき」だって。

袋叩きは複数。
ひとりでは無理。

せめて
「キリ番ルールを破ったので、えありすさんにフルボッコにあいました」
と書いてね。

「いつもどおり、えありすさんにフルボッコにされ完敗でした」
ってね。


▼都合が悪いことはカットする癖はいつもどおり。
平常運転なので安心しました。

こうでなくては、kanmoさんとはいえませんし。

 自分が元凶だったことは書かない

都合の悪いことは書かない

いつも通りだわ。
だから、面白いんです。


で、それに騙されるのがいるからもっと滑稽。

昔から知っているひとはkanmoさんの身内でも
「やべ、都合が悪いとこカットしてるわ」
と気づいているはずです。

でも、口チャックする雑魚の哀しさよ…


▼えっと、誰でしたっけ、菜菜さんのことを書いてた人。
わたしが
「え、あなた知ってたんだーーかれんさん実名事件のこと」
と、突っ込んであげたあの人。

中のひと、どーしてるのかなあ。

中のひと、でておいでよ。


▼平常運転のkanmoさん。

いつもどおりで笑わせてくれてありがとーーー

次はなんで笑わせてくれるかなーーー

楽しみにしてま〜〜す


と、「ふくろだたき」にしました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは私。
だから~どうしてkanmoさんはそうやって何時も昔の話を蒸し返すわけ?
言っておきますが、この件もあなたが、きよさんのブログのコメントで先に仰ったことです。
そのことに関しての、えありすさん、私のコメントですからね!

あなたが先に言ったのですよ
で、そのことの感想を書くと悪口を言われた~何時もこのパターンの繰り返しです

キリ番のこと
このブログは予約投稿の件でブログ閉じの後の新ブログだったのでしょうか?
何で見つけたのかはよく覚えていません。

前回のことがあったので、私の名前が書かれていないか斜め読みみたいな感じで読ませて頂いていました。
そうしたら、キリ番の話になりました。

大阪のオバさんが踏んだのに申し出がないと!
あれだけ見ないと約束したのに見に来ているではないか!
嘘つき!みたいな表記でした。

始めは私のこととは思いませんでした。
私は大阪在住ですが、kanmoさんのブログを覗かない、なんて約束は一度もしたことはありません。
断言できます!(笑)
皆さまにもご理解頂けると思います。

うちのブログで、えありすさんと私のこと?とか話していたのかも知れません。

後に、あれは確かに私だったと言われていましたから、それはそうだったのでしょうが。

こんなことをするkanmoさんのブログ、それに関するブログをブックマークしている私に、どうぞご理解をお願いいたします


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする