政府は安定的な皇位継承策の検討について、来年4月19日に秋篠宮さまが皇位継承順位1位の皇嗣となられたことを内外に示す立皇嗣の礼以降に先送りする方針を固めました。
天皇陛下ご即位に伴う一連の儀式は大嘗宮の儀で節目を迎えましたが、儀式が全て終わる4月を前に皇室をめぐる議論で紛糾し、国民統合の象徴である天皇の地位に影響を及ぼしかねない事態は避けるべきと。
首相は男系継承が古来例外なく維持されてきたことの重みを踏まえ、慎重かつ丁寧に検討を行う必要があるとの考えを示してきました。
政府による検討は、現在の皇位継承順位や男系男子による皇位継承を維持することが前提です。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を聞いてきました。
さすがの名演奏でした。
ズービン・メータ氏、名指揮者ですが、歩行もおぼつかなく椅子に座っての指揮でした。
曲目はドン・キホーテ、これはチェロとヴィオラのソリストの演奏が圧巻でした。
英雄はお馴染みの曲ですね。
フェスティバルホールへ行ったのも久しぶりでした(ここ、朝日の物件?^^)
〇万円の席ですが格安で。商売なのかボランティアなのかよく分かりませんが、持ちつ持たれるの世の中みたいです。
韓国みたいに自分の得になることばっかりは、厚かましいの一言ですね。