ご存知の方も多いと思いますが、私の記事が二日連続で紹介されませんでした。
その少し前は関連した記事が5つ。
でも、ポイントには影響されず、ブログ村からは何の連絡もありません。
丁度、アンケート時期と重なっていたので、思い切って問い合わせをしてみました。
御返事は意外に早く頂きました。
一応、私信と言うことで、全文は載せられませんが、大体の概要は解りました、
<にほんブログ村は温かい場所>
揉め事の多いブログは嫌われると言うことでしょうか?
主旨は良く解ります。
でも、それには過去からの深い訳があるのですが、初めてご覧になった方は眉をひそめるかもですね(^-^;
私はブログ村を無料で利用させて頂いています。
有難いことだと感謝しています。
住人なら規則を守るのは当たり前でしょう。
現在はランキングにも参加させて頂いて、上位に位置させて頂いています。
全国のお顔を存知ない方とも交流させて頂いていることは、身の引き締まる思いもしております。
私はPCのことに疎く、IPアドレス?アクセス解析?なりすまし?
今でも、よく解りません(汗)
元々はお花畑出身、ネットの普及で、やっとGHQからの流れを知り反日思想が法曹界、教育界、マスコミ界、最近は皇室までに及んでいることに愕然とし、お花畑が今だ多いと言われているシニア層に籍を置き、細々と発信しているところです。
年金世代でもあり、健康のことにも関心はあります。
面白いことも大好きです。
私のブログの誤解を解くのにはどうすれば良いのか考えてみました。
私は保守政治にもカテを置いています。
当然というか反対思想の方のコメが入ります。
今までは殆どup、その反論で私の主張が解りやすいと思っていたのですが、それはもう止めようと思います。
今までで、相手さんが「よく解りました」と仰ったことは一度もありませんでした。
売り言葉に買い言葉になっていたかもですね(^-^;
そんな無駄なことは、もう止めます
只、対立する相手さんは「都合の悪いはコメは載せない」と騒ぐでしょうが、これからは村長さんに仰って下さいね
煽りと思われるコメも同様にスルーさせて頂きますので、悪しからずご了承下さいませ。
幸い、現在はコメント承認制をとっておりますので大丈夫かと。
只、うちのブログのあれこれで間違ったことを言われたら、それは訂正させて頂きます。
当たり前ですよね?!
と言うことで方針転換させて頂きますので、此処から追い出さないで下さいね
今日も暑くなりそうですが、熱中症にならないようにお互いに気をつけましょう。
多数の応援メール・メッセージありがとうございました
その少し前は関連した記事が5つ。
でも、ポイントには影響されず、ブログ村からは何の連絡もありません。
丁度、アンケート時期と重なっていたので、思い切って問い合わせをしてみました。
御返事は意外に早く頂きました。
一応、私信と言うことで、全文は載せられませんが、大体の概要は解りました、
<にほんブログ村は温かい場所>
揉め事の多いブログは嫌われると言うことでしょうか?
主旨は良く解ります。
でも、それには過去からの深い訳があるのですが、初めてご覧になった方は眉をひそめるかもですね(^-^;
私はブログ村を無料で利用させて頂いています。
有難いことだと感謝しています。
住人なら規則を守るのは当たり前でしょう。
現在はランキングにも参加させて頂いて、上位に位置させて頂いています。
全国のお顔を存知ない方とも交流させて頂いていることは、身の引き締まる思いもしております。
私はPCのことに疎く、IPアドレス?アクセス解析?なりすまし?
今でも、よく解りません(汗)
元々はお花畑出身、ネットの普及で、やっとGHQからの流れを知り反日思想が法曹界、教育界、マスコミ界、最近は皇室までに及んでいることに愕然とし、お花畑が今だ多いと言われているシニア層に籍を置き、細々と発信しているところです。
年金世代でもあり、健康のことにも関心はあります。
面白いことも大好きです。
私のブログの誤解を解くのにはどうすれば良いのか考えてみました。
私は保守政治にもカテを置いています。
当然というか反対思想の方のコメが入ります。
今までは殆どup、その反論で私の主張が解りやすいと思っていたのですが、それはもう止めようと思います。
今までで、相手さんが「よく解りました」と仰ったことは一度もありませんでした。
売り言葉に買い言葉になっていたかもですね(^-^;
そんな無駄なことは、もう止めます
只、対立する相手さんは「都合の悪いはコメは載せない」と騒ぐでしょうが、これからは村長さんに仰って下さいね
煽りと思われるコメも同様にスルーさせて頂きますので、悪しからずご了承下さいませ。
幸い、現在はコメント承認制をとっておりますので大丈夫かと。
只、うちのブログのあれこれで間違ったことを言われたら、それは訂正させて頂きます。
当たり前ですよね?!
と言うことで方針転換させて頂きますので、此処から追い出さないで下さいね
今日も暑くなりそうですが、熱中症にならないようにお互いに気をつけましょう。
多数の応援メール・メッセージありがとうございました
人気ブログランキングはあまりそういうトラブルが起こっていないように感じます。
ブログってもっと自由でありたいですよね。
あらら~そんなこともあるんですね。
人気ブログランキング?
いろいろあるのですね~
一度、調べてみます。
コメント、ありがとうございました。
何だか 片手落ちな気がしますが のん子さんの凄い所は すぐ 気持ちを切り替えされる事
さっぱりされていて そんなのん子さんが好きです
どうも お家が とても近い気がします(笑)
阪急沿線で登山された○○山の近くです
もし まずかったら 削除して下さい
いつも 応援しています
今まで通りでいいです。
のん子さんのブログがなんらかの通報レベルだとしたら他のカテの上位など通報どころじゃないですわよ。
とくに保守カテなど、敵は左翼。
それは激しい攻防が。
これを一つ一つ「村」が首突っ込んだら大変なことに。
しゃちくんさんの言われる「人気ブログランキング」は
保守系でいうならこれ。
h ttp://blog.with2.net/rank1510-0.html
ここのことも頭に入れておくのもいいかもですね。
今回のことは、別段のん子さんに非があったわけではないです。
<わかったこと>
*数人の『通報』で、「村」はなんらかのアクションをする。
別件だけど、同じことが起きて憤慨している人もいる。
*通常、「村」の表記での「タイトルが削除された」ことに気づく人はいない。
ぽちを押してまたぽちを押して戻って来る作業以外にじっくりと周りをみる人は少ない。
わたしですら気づかなかった。
*速攻で気づいた人たちがいる。
気づく、というより確かめるという行動をしている人がいる。
*のん子さんは、『村』から一度も『勧告』を受けていない。
*でも、『勧告されたはずなのに』的な事を言う人がいる。
*↑語るに落ちる
*「のん子さんの記事のタイトルが表記されない」
「ほら、正義は勝つのよ」
と、大喜びしている一団がいる。
タイトル表記が削除されただけで、記事が消えたわけではないが。
<まとめ>
ようは、そういうことですわね。
わかる人にはわかりますね。
そういうからくりなんですわ。
ということで…
はよ、アクセス解析をした結果を出してくださいな。
む*さん。
人から煽られ「じゃ、そうするわ」と意気込み、でも結果が出せず。
出せないからだんまり。
けしかけた「名前ロンダリング」さんは、かたなし。
「で、でも、変な人(正論をいうひと)が、来なくなって、よ、よかったじゃない…」
こんな茶番見たことないです。
大笑い。
いつも最後は笑われて終了〜〜という惨状のあちらさん。
今も大笑いされてるかも、ね。
こんにちは。
私も、じゃ、あちらは?って思いましたよ(^-^;
でもランキングが上位なので、こちらが目立ったのでしょう。
それならそれで、別の方法を考えれば好いのです。
うちの周りには山はありません。
でも阪急沿線は当たりです!
ありがとうございます~♪
村やランキングなどの事は存じ得ませんが何か裏工作のような事もできることが理解できました。
そこまでする卑しさはどこからきているのか理解できない所でございますね。のん子さんの潔さと前向きのところは見習いたいものでございます。いつも応援をいたしております。
主婦ブログはともかく、政治カテで違う思想同志はなかなかね~(汗)
でも私は思想の自由はあると思っていますが。
「あなたの考えは間違っています!」と、いきなり挨拶もなしに入って来られると、ついね(汗)
まぁいろんな人が居るってことですね。
もっと正々堂々と理論で勝負して欲しかったですが。
いや、ほんとアクセス解析の結果位、仰っても良いと思いますよね。
これは悪口にならないと思いますが??
私はてっきり題字に禁止用語があるのかと思って聞いてみたのですが、どうも温かみのあるブログと認定されなかったようです(汗)
って言うかコメント炎上と誤解されたようですね。
私は反対意見を書いているつもりだったのですが、言い方がきつかったのでしょうか?
これからは反対意見の方のコメはスルーさせて頂くつもりです。
それで少しはましな感じになるかと?(汗)
何時も応援コメ、ありがとうございます。
えありすさんの
>*数人の『通報』で、「村」はなんらかのア クションをする。
私も解ってますよ。
まぁ、のん子さんもお解かりでしょうから、今後、御気をつけ遊ばせ~
ブログに、人の事をあれこれ話題にし、色々と書くのは炎上の元です。
此処をご覧になってる方で、耳(この場合、目ですかね)の痛い方も、お気をつけ遊ばせ。同じ目に合うかも・・・ですね。
反省すべき所は反省をし、前向きに物事を捉えるのん子さんを応援してます。
なるほどね~( ..)φメモメモ
はい、何事も勉強ですね(^-^
おかしいことはおかしいと言うのん子さんの姿勢は正しいと思います。色々迷われることもあるとは思いますが頑張ってほしいと思います。
「テロ等」も通りましたので、一安心です。英国では大規模なテロ。テロ等に反対する人たちはどう思っているのでしょう。
こちらに落ち度はないと思うのですが、パっと見て悪口が書いてあるとみられたことは、私に文章力がないせいです。
例えば、直近のふ〇〇さんのコメントには長文章の反論が書けます。
でも、そうすれば、その中から誹謗中傷めいた言葉を拾って、又、煽ってきます。
又私が反論しての繰り返しを狙っているとしか。
ある意味、左政治家さんの手法と似ているのです。
素人の私が対抗できるわけはありません。
大きな間違いは反論しますが、細かいことは無視が一番と悟ったのです(遅いって?^^)
テロ等~衆院通過、良かったです(^^)/
反対している人は引っかかることをしているのでしょう(^-^;
これはあくまで、私の推測ですが、言葉巧みな通報を何度もされ、止むを得ずのタイトルの削除ではなかったのでしょうか。
飽くまで、私の推測ですが。
私は、この度の件、さらに数週間前にも、村長様にご相談のメールを送らせていただきました。
数週間前の時は、お返事を読んだ途端、感激の涙が溢れるような内容でした。
今回の件についても、私の気持ちを報告いたしましたが、温かな励ましの言葉を幾たびもいただいています。
私達はひとから後ろ指を差されるような事は何もしていないのですから、相手の方々からいかに非難されようとも、ひるむことなく、今後も、ブログ村の村民として、楽しいブログライフを送ってまいりましょうね。
コメントはどなたのブログにもしないつもりでいる私ですが、どうしても私の気持ちをお伝えしたくなりました。
失礼がありましたら、お許しください。
お久しぶりです。
今回の件は、てっきり使用禁止語に触れたのかと、初めて村長さんへメール致しました。
ところが他ブログ(名前の記載はなかったのですが)との諍いらしいと想像出来ました。
それなら相手ブログさんにも仰って頂きたいとは思いましたが、これ以上関わりたくなかったのもありますので、良い機会だとも思い距離を置きたいと思います。
うちのはたいした案件でもありませんが、貴女方姉妹さんのは、ほんと大変な目に遭われていますよね~。
話しても解らないと言うか解ろうとしない方です。
お友達も一緒で、難儀な方々です。
うちも貴女と一緒で、間違いは言わせて頂きますが、感情論で攻められても困るとは全く同じ気持ちです。
村長さんが解って下さって良かったですね(^.^)
私は村長さんの信条・思想等が解らなかったので、詳しくはお尋ねしなかったのですが、今後何かありましたら相談してみようと思います。
ご報告ありがとうございました。
もう、あちらのことは忘れられるに賛成です!
お互いに良いネットライフを過ごしましょうね~♪
どの内容も読むに耐えないようなきつい言葉の羅列です。
のん子さんのブログはいつも穏やかでやんわりしてます。
大人のブログです。
きっとあちらにも何かしらのメールは届いてると思います。
自分たちに都合の悪いことはいっさい言わない人たちですから。
良識ある人たちはみんな分かってます。
応援してます。
ブログ村の対応が片手落ちじゃないかと気になっていました。
私が思うに、あのブログはある意味Mさんととりま時の拠り所になっているのでしょうからまずやめることはないでしょう。
カレン様ものん子様もあちらさまとは距離を置いて
ブログを綴っていくとのこと。
これからも応援しています。
私への処置時点では相手さんのブログは解っていなかったのではないかと?
どなたかが、お知らせ下さったので、それ以後の紹介記事は載せて頂いているのではと思っています。
私は村長さんの権限とかが解りませんでしたので、その範囲内で、発信出来たら良かったのです。
読者の皆様のポイントも効いたのかも知れませんね。
ありがたいことだと感謝しています。
応援、ありがとうございます。
私も、余程両方を見比べての判断でしょうか?と問い直そうかと思ったのですが、ブログ村の詳細は解らなかったので、一旦引きました。
かれん桜さんや何人かの方が私擁護のメールを送って頂いたので、通常に戻して頂けたのではと思っています。
あちらさんのブログは何かの解決が目的でなしに、反対に何時までも?
最近、やっと解ってきました(^-^;
触らぬ神に何とやらです
応援、ありがとうございます。