![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
22日、小中学校の友人が壮行会を開いてくれました。
場所は良造君が経営している新栄の安田屋さんです。
二次会も全員参加でまたしても終電乗り遅れ幸生君と二人タクシー帰宅となりました。
最近は年に一度会うか、会わないかの仲なのに実に嬉しい事で、やりたい事にチャレンジし友人にエールを頂きつくづく幸せ者だと思います。
口火を切ってくれた幸生君、幹事に愛ちゃんと幸則君、そして集まって頂いた皆さん 本当に有難う御座いました。
23日はいよいよ買出しです。
買い物リスト作成も半日以上掛かりました。
木村さんに助っ人頂き、伏見のシモジマで購入しました。
業者向け店舗なので量が多く、帰りに自宅近くのハイエースで小物中心に買って来ました。
水やお茶は運ぶのが大変なのでネットで購入してラグーナ直送です。
水は全部で2Lのペットボトル240本です。
果たして景虎に上手く収納出来るかが問題です。
21日にカナダで購入して来た「World Cruising Routes」を「ぼなてん」安藤さんに翻訳頂きました。
南太平洋にはハワイを4月~6月に出港するのがベストだそうで、カナダかアメリカで越冬する事を真剣に検討しています。
<今後の整備項目>
1、1年間の航海計画と必要チャート、連絡先等の情報収集
2、食料計画と調達、積み込み、プロパン、
3、入出国手配準備 ドキュメント作成と必要国へのFAX
4、予備のパソコンの必要ソフトインストール
5、海外預金口座開設、資金計画
6、緊急連絡英文と入国手続き英文のラミネート
<今後のスケジュール>
6月25日(金)鈴木、板倉、竹内さん 壮行会
6月26日(土)名友会 定年祝い&壮行会 (大江戸温泉)
6月27日(日)夢の島マリーナ 挨拶
6月28日(月)馬場気象コンサル社&東京税関 挨拶
6月29日~7月2日 食料、飲料水 積込み
7月 3日(土)ラグナマリーナ出航 AM10時出港予定
7月10日(土)夢の島マリーナ出航 AM10時出港予定
8月末~9月中旬 バンクーバー入国 約1ヶ月滞在
10月初旬 サンフランシスコ向け出港