![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/6656629f711564af1b0a6c8d312cb21b.jpg)
大三島で風呂に入っていたらNHKとテレビ朝日が瀬戸内国際ヨットラリーを放映
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/924624f71548775a86f50121d3d82102.jpg)
境ガ浜でのパーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/2a00dbe2c5d39832d27fa9a1114ac5aa.jpg)
境ガ浜でのパーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/f83c6b40e21b7f14185e09d668794c43.jpg)
琴参閣での全員ショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/8183e4c39f6812e1d14e21b66df85e13.jpg)
金比羅さん観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/79/5acbbac6b3824152dc285fb70fc0b8ef.jpg)
初鹿酒造見学
10月3日、尾道から境ガ浜マリーナ迄移動。此処は太平洋一周中に乗船したジャイアンのホームポート。彼の船、櫻も此処から参加。マリーナでのパーティーはバンドが入り雰囲気がよい。
4日、仁尾マリーナに向け出港。此処でも市長の挨拶が来て歓待される。一番大きな琴参閣で泊まり全員浴衣姿でもう一度、全員自己紹介。勿論英語の挨拶だが酒も入っている為かジョークありで楽しく歓談。
日本人全員で童謡(ふるさと)、(小城)を合唱、返礼にゲストが歌い、切りが無くなりそうになり司会者ストップで就寝。翌日は金比羅さん観光。
5日、丁度この時期に開催されている瀬戸内国際芸術祭に仁尾マリーナの9艇と合同で粟島ヨットパレードに参加。生憎に雨で残念。その日のうちに白石島に向かう。
夕食は各艇持ち寄りのパーティーだが浜辺の小屋は雨漏りが酷く折角の自慢料理はを落ち着いて食べられない。
6日、小豆島吉田へ向かうが瀬戸内国際芸術祭のメイン島、直島にはゲスト全員を乗せスピードの早いパワーボート2艇で観光。セールボートは直接小豆島吉田に向かう。
此処で台風24号の影響が心配される為、急遽明日の小豆島巡りツアーと、翌日の淡輪マリーナ寄港は中止とし、最終港の芦屋マリーナに向かう事になる。
此処でのBBQも楽しかったが連日のパーティーで少々、お疲れ気味。