

冬の間はそれほど新芽は出ず、おとなしくしていたのですが、このところの暖かさでついに右側の写真のように新芽が出始めました!
が、喜びはあまりありません。というのは、このレッドロビン君、放置しておくとボウボウになり、収拾がつかなくなってしまうのです。また、生垣の構成メンバーには、他にキンモクセイさんやトキワマンサクさんがいるのですが、うかうかしていると、彼らの領土や日照権、最後には水や養分を奪って、枯らしてしまうことがあります。昨年の夏、トキワマンサクさんが一本、やられてしまいました。。。
これからかなり頻繁に刈り込んでいかないと、大変なことになりそうで、非常に不安です。恥ずかしながら、にわか庭師の私は、まだ生垣を刈ったことがないんです。今までは父にやってもらっておりました(これがまた、手際がよく、うまいんですねぇ)。ただ、いつまでもやってもらっているわけにはいかないですよね。早くコツをつかんで、レッドロビン軍団を統制できるようにならなければ!
