人と交流する予定がある時、ではその
人と会わない間は何をするのか、と
よく考えます。
でもぶら下がってる予定に準備すべく、
例えばバンドの練習で集まる前に個人
練習は欠かせないので、予定の切羽
詰まり具合によっては、空いてる時間
をほぼ全て関連する作業に割り当てて
しまうと思います。
(これは私の癖ですが。受験勉強の時、
テレビを一切見ない、遊びに行かない、
とか雁字搦めに敢えてしてましたが、
これは結局集中力が早めに切れる原因
にもなって、結局勉強中に気力が予想外
に早く尽きて寝てしまったりして、
開始前の意気込みと裏腹に非常に非効率
だったなぁと今は思うんですよね。。。)
それだけに埋め尽くされても満足できる
なら、よく言えば一点集中出来ている
ということになると思います。
でも、別の側面から見れば、それ以外の
ことが全くできていない、という難儀な
ことになっているとも言えます。
本当はバランスよくいろいろやれたら
素晴らしいけど、器用じゃない者に
とってそれは大変なこと。
何かを集中してやるということとは、
電源から電流が一斉に流れる訳では
なく、物理的に切り替えスイッチで
一方的に流すしかないイメージだと
思っています。
だから、人と共に成果を作り上げる
予定が目前にぶら下がっていない時は、
瞬間的に自分の中のどこに向かって
スイッチを入れるべきか、或いは
自動的に入るのか、ということに
なります。
例え毎日同じものだけに取り掛から
なくても、いろいろ興味があるなら
都度楽しむ対象が変わっても、
それなりに続けば成長スピードは
早くなくてもそれぞれの造詣が
深まっていいんじゃないかと思って
います。
趣味を持たずに仕事だけに没頭する
人間にはなれません。すみません。
(仕事にしがみ付いている人を見ると、
他人に厳し過ぎたり威圧的に見える人が
散見され、ガッカリしてしまいます。
自分だけを守るのに必死というか…。
そうでなくても友人との交流が全く
なく、狭い世界だけに生きている人
の中にそういうものを垣間見るんです。)
話が長くなりましたが、最近私は
バンド活動をしたり、音楽仲間と知り
合って、以前よりギターと向き合う
ようになりましたが、今年はライブの
予定がなくて気持ちに少しゆとりが
できた為に、音楽以外で元々好きな
美術の方面で興味が湧いたものが
ありまして。
昔はよく知らなかった人達。
伊藤若冲、宮川香山、歌川国芳・国貞。
日本の誇る芸術家達です。
馴染みのコンビニでたまたま視界に
入った雑誌に惹かれて買ったら丁度
この四人の美術展のことが載っていて、
迷わず行くことに決めました。
今年は好きなジャンルの美術展が
3つもあるなんてツイてると思います。
忙しい時はまず情報も目に飛び込んで
こないものですから…。
若冲は数年前に別企画で開催されたの
ですが、知らずに行きそびれてしまい、
ガッカリしていたところでした。
宮川香山は、お恥ずかしながら、最近
まであまり知らなかったのですが、
『開運!なんでも鑑定団』でたまたま
見たお宝のデザインに衝撃を覚えて
興味を持つようになったところ、電車
の中吊り広告で、今美術展が開催され
ていると知って飛びつきました
早速今月行ってきます。
そのデザインから、以前から好きな
エミールガレと関係がありそうな気が
して調べてみたところ、ガレは香山に
憧れていたということでしたので
大興奮!
私の好きなものはやはり一本の線で
繋がっているんだなぁ。
学生時代以来の親友(現在共働きをして
いる二児の母)に声をかけたら、展覧会
の内容よりも私に会いたいと言って
くれました。
こんなことをサラリと言える友人は
どれ程いるのだろう。貴重な存在です。
都合がついたら一緒に行ってくれそう
なので、現在期待せず返事を待っている
ところです。
また歌川一門といえば歌川広重(安藤
広重)もご存知かと思いますが、
私は浮世絵が結構好きで、那珂川町
馬頭広重美術館という美術館が、日頃
仲良くしているギタリスト仲間の住む
県内にあり、美術にも少し興味を持っ
ているということで、昨年連れて
いって貰ったばかりなのです。
ちなみに今年で宮川香山は没後100年、
伊藤若冲は生誕300年だそうです。
ご無沙汰し過ぎていたかな?
なんだか魂が呼ばれた気がして、
物凄く観に行きたい衝動に駆られた
んです。
もし同行予定者の都合が合わなかった
場合は、一人でも行ってきたいと
思います。
構成美や面白い発想に触れて、刺激を
いっぱい受けてこようと思います。
将来私も何らかの爪痕を残せたらいいな。
小・中・高の間は校内や商店街の
コンクール、自治体の展覧会、新聞、
少年誌、ティーンズ誌、童話雑誌、
音楽雑誌、公募で文学作品やイラスト・
絵画・工芸作品などの評価頂き、
展示・掲載されることが結構続いて
いたんです。
社会人になってからは、ある職場で
募集してた人権啓発の標語で佳作を
取ったきり。
そういう活動をほとんどしなくなって
しまいましたからね…。
抽選の応募ばかりしないで、また
チャレンジしてみようかな。
安心して下さい、音楽も頑張りますよ