冷蔵庫の残りはなぁに?

子供たちは独立し、夫婦だけの暮らしとなりました。会えたときには家族みんなでお酒も飲めるのが楽しいです。

自作、冷凍焼きおにぎり

2021-06-14 21:20:27 | りあるタイム
いつもいつも、炊いたご飯が残る。
ラップに包んで、冷蔵庫にいれて次のご飯に食べるか、冷凍して、いつか食べるか。。
いずれにしても、私が頑張って消費しないと冷凍ごはんを積極的に食べてくれないので、ちょっと頭に来て、もう、こうなったら自作冷凍食品にしてやる!

という事で、焼きおにぎりにしました。このあと、冷凍しようと、冷ましていたら、食いしん坊旦那が、つまみ食い!!
冷凍しようと思ってるのに!!

晩酌したから、ご飯を食べないので、余ってしまって、仕方なくこうしたら、今日に限って食べるか??

またある時は、このメニューなら飲まないのかな?と、ご飯を用意していても、
「今日は飲むかなぁ~」(←今日もじゃん!)と、余ってしまったり、ご飯が少ない時に限って、飲まなかったり。。その上お代わりしたり、、

ホントは私だっていつも炊きたてを食べたいんだから。。

んで、作り方(笑)
残り物ごはん
かつおぶし
白ゴマ
醤油
だしの素

以上を混ぜ混ぜして、形良く握ります。ごま油をしいたフライパンで全部の面をカリッと焼きます。(表、裏、側面3辺も。)

で、冷ましていたら、つまみ食いにあいます。








スーパームーンの皆既月食

2021-05-26 19:50:11 | りあるタイム
今日はスーパームーンで、さらに皆既月食だというので、家の外に出ても、たぶんまだ低いせいか、建物にかくれて見えないので家に入ってきた。

そして、、旦那に、これで見た方がはっきり見える。と言われ、どこかのどなたかの動画を、テレビ画面で見せられている。

いや、肉眼で見たいし!!

困ることがたくさん。

2021-03-27 22:21:08 | りあるタイム
朝、起きるの結構苦手なんだけど、出勤時間が、たまーに1時間、早まる事になった。
起きれるかどうか、心配で眠れなくなる。。うーん、これも、貧血が良くなればスッキリ目覚めるのかな。

がんばらなくちゃ。。

写真は、早起きに全然関係ないけど、義理の母から足に良い。と、頂いたもの。。。1日に10粒とか飲むの無理。。それに、効果があっても無くてもわからないと思う。
だけど、私の足を心配してくれているのに無下に出来なくて、飲んでないのに飲んでると言ったら、もう一箱くれてしまった。。

誰か、代わりに飲んでくれないかな。

氷割り

2021-03-12 10:37:19 | りあるタイム
剣先スコップで氷割り。。

今年はたくさん積もったなぁ。

いずれ溶けるので、太陽さんにおまかせしている事が多いのですが、待てなくて、手を出しました。

そして、家の中でも氷割り。

パパの泡盛のソーダ割りに、氷の消費が激しいので、自家製。
冷蔵庫の、製氷機能が使えなくなって氷買ってくるのですが、なんかもったいないので。


腕がぷるぷる、筋肉がおかしくなりました。



たくさん降ったよ~

2021-03-02 21:29:51 | りあるタイム
こんなに降るとは。。
朝はどうにか、車庫前だけ除雪して出勤しましたが、帰ってきてからビックリ!!車庫前の雪!雪!雪!なにこれ。
ここに住んでからの、大雪ランキングナンバーワン更新しました。
今日ほど車で出掛けたことを後悔したことはない。
まるで豪雪地帯。

厚揚げとキャベツ味噌炒め

2014-10-09 11:58:31 | りあるタイム
キャベツを炒めて、厚揚げも投入
シメジと、下味つけて小麦粉まぶして一度火を通した豚肉もいれて、ふたをして蒸し焼きにする。

だいたい、火がとおったら味付け。
味噌、砂糖、みりん、酒、オイスターソース、合わせて水でのばしたもの。
水分をとばす感じで炒めて仕上げる。

覚え書きでしたー