冷蔵庫の残りはなぁに?

子供たちは独立し、夫婦だけの暮らしとなりました。会えたときには家族みんなでお酒も飲めるのが楽しいです。

ご飯炊くのを忘れる

2021-11-25 08:43:12 | ほっかいど~
お米といだのに、炊飯器のタイマーセットを忘れて、今朝、、
「弁当作って」
と、起こされたんだけど、炊飯器をみるとなにもランプがついてない。。
まさかの
「ご飯炊いてなかった。。」

旦那のお弁当は必ず、おにぎり二個とちょっとしたおかず。と決められている。。

「おにぎりだけ買って行って?」と言ったら、
「冷凍ごはんは?」
と言うので、解凍して
今日は、お弁当箱にのり弁風にした。。


そして、ご飯は、お昼に炊くことにして生地があったので、パンを焼きました。。




降り始めました。
もっと北の方では昨日70cmとか、積もったってね。。

北海道民なので、雪が降ることには動じないけど、何もないところにいきなり大雪は、さすがに心の準備ができないね。。徐々に。。じゃないと。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sachiyo1956y)
2021-11-25 09:06:00
はじめまして!こちらでは滅多に雪は降りません。もう今から雪との戦いになっていくんですね。お体に気を付けてお過ごし下さいね。😄
返信する
Unknown (naa_30)
2021-11-25 09:45:17
@sachiyo1956y はじめまして。
コメントありがとうございます。
雪の有る無しに関わらず、寒い冬、あったかくしてお過ごし下さいね。

また、ブログ寄らせていただきます。

な~ちゃん
返信する
Unknown (min-mikachin)
2021-11-25 14:59:20
こんにちは👋😃

炊飯器のタイマー忘れ。私もあります💦
朝、炊飯器を見たらお米のままで焦ったことがありました。
こういう時、助かるのが冷凍しておいたご飯ですよね🍚
私も冷凍ご飯に助けられました🤣
返信する
Unknown (naa_30)
2021-11-26 09:26:46
@min-mikachin おはようございます。
タイマー忘れたときの、ふたを開けてみたあのショック。一瞬、時が止まりますね(笑)

早起きなら、高速炊きで間に合うこともあるのでしょうけどギリギリまで寝てしまうので。。。昔の人はタイマーとかなくて大変だったろうなぁ。。。

いつも応援ありがとうございます。

な~ちゃん
返信する
Unknown (けいこ)
2021-11-26 13:55:51
な~ちゃんさん(^_^)v
こんにちは!
タイマー事件(^_^;)私もよくやりましたよ。タイマーの時間を変えた時なんか 必要な時間に出来て(:_;) ない!!ボケた私。
あっ!時間変えたんだったーーって。情けない。

北海道はお家の中はとても暖かいそうですね。
温度差に気をつけてお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (naa_30)
2021-11-26 22:57:16
けいこさん。
いつもありがとうございます。
タイマー事件は、わりとみなさん経験あるのですね。。
パンも何もないと、ホントに焦りますね。

コメント&応援ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。