今年は雪が少ないね~なんていってたはずだけど、
ちゃんと例年並になってきてるっぽい。
今年に入ってから、雪ハネ頻度があがっている。
いろんなお宅の周りを見ると、
・歩くところだけかろうじて雪をどけている家
・雪が積もる暇もないくらい、きれいに仕上げている家
・雪をためたついでに、雪像を作っちゃってる家
各家庭の個性が見えて、結構おもしろい。
我が家は・・・
家にいる時は、降りの落ち着いた時間を見計らって
なるべくためないように除雪をしているけど
仕事のある日は、出勤前にやるのは無理。
いや、その気になれば身支度や朝ごはんをスピーディーに済ませて
きれいに除雪してから出勤も可能なんだろうケド
「あとでもいいや」の精神がはたらくので・・・・
そのちょっとのサボりと、家の出入り回数に応じて
雪ハネ前に踏むつぶされたところが、どうしても
盛り上がって「でこっ」っとなってしまう。
特に玄関前と車庫前はひどい。(人の足と車のタイヤで踏み固めているから)
出る前に、その2箇所だけでもさっと雪をどけてから
出入りをするのが、でこっとならないコツだ。
そうする事で次の作業をしなくてもよくなるのです。
その作業とは・・・今日みたいにちょっと気温が上がった日に
「でこった」ところを削って平らにする作業。。
つるはしとか、硬いスコップなどで「ガンガン」削ります。
きっと明日は腕が筋肉痛。
ちゃんと例年並になってきてるっぽい。
今年に入ってから、雪ハネ頻度があがっている。
いろんなお宅の周りを見ると、
・歩くところだけかろうじて雪をどけている家
・雪が積もる暇もないくらい、きれいに仕上げている家
・雪をためたついでに、雪像を作っちゃってる家
各家庭の個性が見えて、結構おもしろい。
我が家は・・・
家にいる時は、降りの落ち着いた時間を見計らって
なるべくためないように除雪をしているけど
仕事のある日は、出勤前にやるのは無理。
いや、その気になれば身支度や朝ごはんをスピーディーに済ませて
きれいに除雪してから出勤も可能なんだろうケド
「あとでもいいや」の精神がはたらくので・・・・
そのちょっとのサボりと、家の出入り回数に応じて
雪ハネ前に踏むつぶされたところが、どうしても
盛り上がって「でこっ」っとなってしまう。
特に玄関前と車庫前はひどい。(人の足と車のタイヤで踏み固めているから)
出る前に、その2箇所だけでもさっと雪をどけてから
出入りをするのが、でこっとならないコツだ。
そうする事で次の作業をしなくてもよくなるのです。
その作業とは・・・今日みたいにちょっと気温が上がった日に
「でこった」ところを削って平らにする作業。。
つるはしとか、硬いスコップなどで「ガンガン」削ります。
きっと明日は腕が筋肉痛。