冷蔵庫の残りはなぁに?

子供たちは独立し、夫婦だけの暮らしとなりました。会えたときには家族みんなでお酒も飲めるのが楽しいです。

色が白い

2021-09-29 22:37:04 | ぶつぶつ。。
実家に行った時に、母が、
「色が白いねぇ~」と、私の顔見るなり言った。

母「私なんて、パークゴルフばっかりしてるから、日に焼けてるしょ!?」

私「家から車、車から店(職場)の間しか外に出ないから(笑)」

とは言え、陽にあたると日焼けするので、それがすぐにシミになりやすいので、全然屋外に出たいとは思わない。

でも、たまには3日くらい連休で休んでみたいな。。温泉に連泊とか、いいなぁ。。





ヒガンバナ?

2021-09-27 23:20:45 | ほっかいど~
ここ最近、全国各地のブロガーさんたち、それも道外の方たちがこぞって、「彼岸花です。。季節を感じますね。。」などと、写真つきで紹介されています。

その感じはまるで。イソギンチャクみたいだな。とか思いつつ、
私は、お花にそれほど関心がないから知らないだけかと思っていましたが、
その、「彼岸花記事」がまた今日も目について、どうしても気になって、「彼岸花」と検索してみたら、北海道にはないらしい。。

そっか、ゴキブリと一緒で、寒いから育たないのですね。。(道外のみなさん、失礼な発言ごめんなさい)

そんな、私の住む北海道ですが、最近「雪虫(ゆきむし)」を見たって話を聞きました。この虫をみてから、2週間くらいすると、初雪が降ります。

冬の訪れを、告げる虫です。何だか神秘的?と思うかもしれませんが、雪虫が大量に発生し出すと、外を歩いても服につくし、口や目にも入るし、ちょっと触れただけでつぶれて死んじゃうし、その謎の白いエキスが黒い服なんかに着くし。。で、迷惑虫です。

でも、確実に冬の足音を感じさせてくれます。



写真は、この話題には無関係ですが、旭川の実家に、叔父さんとこの新米を受け取りに行って、ついでに寄った姉の会社で疲れすぎてお昼寝して、帰るの遅くなったので、なるとの自販機で半身揚げを買って晩ごはんにしました。

“何食べても旨いオヤジ”の異名を持つうちの旦那は、やっぱり旨い!といって食べました。





ワープロの日

2021-09-27 08:42:03 | ぶつぶつ。。
私の普段乗っている、MAZDA2にのると、毎回車がしゃべります。

ナビからなのか、何からかは知りませんが
例えば「今日は9月26日、日曜日です。ワープロの日です」
といった具合に。

ってか、ワープロの日って。。。
9/26は他に無いの??
私たち世代はまだしも、今時の若者はワープロの存在すら、知らないのでは??という風に、毎回突っ込み入れながら職場に向かいます(笑)

昔、ワープロ検定も、あって、、、当時はローマ字入力ではなく、日本語入力で資格をとったものです。。
タイピングの基礎には、なったと思うけど、、まだ、使っている人いるのかな。。ワープロ。。、

っていうか、ワープロ時代には、車がしゃべるなんて、ナイトライダーくらいでしたよね。。(笑)


という記事を昨日寝る前に書きましたが、アップする前に、睡魔によりギブアップした私でした。






不用品の使い回しと、便利機能は使わなきゃ

2021-09-25 23:17:31 | ぶつぶつ。。
数日前から、右足の裏が痛くなり、かばって歩かないと歩けなくなった。

原因は、左膝の古傷(半月板損傷でげずってある)それを、知らず知らずにカバーして、右足メインに使用していて、そこに、10日ほど前からネットで購入した新しい履きなれない靴をはいていたため。。

気がついたら、すごく痛くなっていたので昨日と今日は足の下に脱脂綿を敷いて靴をはいているが、なにせフルタイム立ち仕事のため、良くなるんだか。。

あ、と思い出して、コロナでこのまま歳もとるのでたぶんもう、使わないであろうバレーシューズで仕事をすることにした。

次の休みはお米を取りに実家にいくことになってるけど、運転どうしよう。
行くのやめようか。。。


と、ここでも、思い付いた。。
うちの車、自動運転できるのだった。
アクセル踏まなくても運転できるから、ブレーキだけならなんとかなるかな??

まずは、明日の長時間拘束勤務をこなしましょう。。。




ブラックサンダー至福のバター

2021-09-24 12:02:32 | あまいモノが食べたいっ!
①ブラックサンダー至福のバターは、テレビの人が「Instagramなんかで、バズってるんです!!」とか言ってたので、買ってみました。
確かに美味しいです。が、私は、チョコレートが好きなので、ブラックサンダーは、クッキー寄りなので、これは「チョコレートがコーティングされたクッキー」と思います。美味しいです。



②先日、ご飯の水加減を誤って炊いて、柔らかご飯になって。。それを頂いたので。。どうしようかと考えた末、
ドリアにしました。



それでもまだ、残ったのを、焼きおにぎりにして、美味しく食べました。

失敗は成功のもと。


③お義母さんから、着信あったので何事かと思って、かけ直したら、ケータイにメールが届いて、「メッセージ◯件」の表示が消えない。消せない。。
ただそれだけでした。

メールは一切使わない、使えないのですが、ケータイの、機能的にどうしてもついていて、ドコモからのお知らせ的なやつは届くため、触っているうちに偶然消えたとき以外は心配になるみたいで、呼ばれます。。
たいしたことじゃなくて、よかった。。

以上、今日の話題は3つでした。。





アルパチーノ

2021-09-23 13:26:07 | あまいモノが食べたいっ!
ゴッドファーザー

タイトルや主題歌?挿入歌?は、さすがに有名なので知っていたけど、恥ずかしながら、ちゃんと見たことがなかった。
マフィアファミリーのお話で、すぐ人が殺される。というイメージしかなかった。

たまたま、入っていたので初めて見ました。
「この人カッコいいね」と言ったら
「アルパチーノか?」と、旦那が。。

あぁ、この人が有名な名前だけ聞いたことある。アルパチーノなんだ。。なんてカッコいいんでしょ。


という事で、写真は、見ながら食べたGODIVAのスイーツ。食べかけてますが。。





幸せのコメダ珈琲店

2021-09-20 21:52:01 | お出かけしたの。。
届け物もあり、久しぶりに4人全員同じ休みという事で、息子の所へ。
息子も、野球の試合もなくなり、暇していたらしい。。

なかなか行けないので、
大好きなコメダ珈琲店で、パンを買いました。幸せ~

いつになったら、自由にいつでも行けるようになるのやら。
と言っても、私の場合、もともと休みがそんなに無いから、行く頻度は変わらないか。















えぞ壱さんのランチ

2021-09-18 14:35:33 | 外食しちゃったよ。
地元の回転寿司トピカルの、姉妹店「えぞ壱」行ってみました。

天丼セット。タレが好みでした。お蕎麦もちょうどよい。。



旦那はこちらのセットで、モノ足りなさそうだったのですが、私が食べきれない分を食べてもらってちょうど満腹になったそう。。




カップヌードル合体シリーズ「豚噌」味

2021-09-16 08:02:44 | 買ってきちゃった♪
シフトが、早上がりの日は、朝からちょっと嬉しく張り切って仕事もこなしていこうとする。

が、シフト編成ミスで、17時までと思っていたのが18時までになってしまい、テンションダウン。。

18時でも決して遅くはないのだけど、そこからイレギュラーな出来事が起こって結局19時過ぎに帰宅。。となり、ご飯の支度がなにも出来なくなった。。
(正確には私がダメダメなので、やる気がなくなっただけ。)

魚を焼いて、カボチャを煮ようとおもっていたが(←簡単に作れるのに)

電子レンジで簡単チャーハンと、カップ麺になってしまいました。
旦那も私が早いと思って楽しみに待っていたようですが、作るの無理~!
旦那は毎日17時半には帰宅しているので、何か作ってくれても良いのに。とも思うが、お坊っちゃまオヤジなので無理~!

ブログネタとしては、新商品の「カップヌードル合体シリーズ」という事で、気になる記事に出来たかもしれませんが、こんな理由で食べたので、メイン記事にならず。。(笑)

だけど、これ、なかなか美味しかったです!

ごめん寝!












納豆信田で晩ごはん

2021-09-13 20:08:37 | 調理したよ。
孤独のグルメを見て、すぐ真似できそう!と思って作りました。

◎納豆信田(なっとうしのだ)

揚げを裏返しにして、納豆とチーズを包んで揚げました。
そして、てんつゆみたいな汁に付けて食べます。美味しくできました。

あとは、あまり甘くなかったミニトマトがあったので、豚肉で包んで、照り焼きにしました。これも、美味しくできた!

キュウリをたくさんいただいたので、ワカメもいれて、酢の物。
あと、スライサーで細切りにしたサラダ。
塩昆布で、やみつききゅうりも作ってありました。

大根の皮で、きんぴらも。
捨てるともったいないので使います。






チャイが飲みたい

2021-09-13 09:35:30 | 調理したよ。


チャイっぽいのを簡単に作る事ができないか、と、
自作してみたけど、あんまり美味しくできなかった。。。

ティーパック二個を鍋で煮て、そこにしょうが、お砂糖も入れて。。そろそろ良いかな?と思った頃に牛乳も追加して、温まったらカップに注ぎ、シナモンパウダーをいれました。
飲めなくはないけど、ちょっと薄かった。

次回リベンジします。

次はティーパックから、茶葉を出してみようか。。
そしたら、簡単ではなくなってくる。。(笑)




午後から二回目ワクチンなので、午前中に出来ることは済ませておこう。。

と、思うものの、疲れてテキパキ動けていない。。



見出し写真は、ドライブ先の画像。










飲む点滴

2021-09-10 12:11:56 | ぶつぶつ。。
夏の疲れなのか、最近、いつ寝たかわからないまま寝て、家にいるときもついつい、横になってばかり。

あんまり、得意ではないけど、飲む点滴。と言われているので、甘酒のんでがんばろう。。男山のロゴがカッコいい!



先日、旦那の一番慕っていた従兄弟が62歳で亡くなり、、人は亡くなっていくのだな。、と考えさせられた。
年老いた順番に亡くなる訳ではないのが、なんとも言いがたく、くやしくて、悲しい。。






合わせたい

2021-09-06 12:20:46 | にゃんこ
ゆうべ、仕事から帰ってきたのは23時過ぎ。。
休みの前の日だったので、休んでる間に皆が困らないよう、色々と段取りを。。していたら、1時間サービス残業になってました。。

それは良いのですが、帰宅して、ふと壁のデジタル時計を見ると夜中の 3:23??あれ?そんなに時間たったかな???疲れてる?わたし。。
いや、スマホの時計は23:23ちょうど4時間?違っていて、、さらには、寝室の置時計も遅れていた。。


寝室の時計はともかく、壁の時計は
確か電波時計のはずなので、狂う事はない。と、勝手に思っているけど、、どつやら違うみたい。

とりあえず、どちらも電池を取り替えました。。
で、合わせてみたのですが、デジタル時計が10秒くらい遅れていて。。直せない。なんで?

結局合わせ方がわからなく、10秒遅れて暮らしています。うーん。。
そんな、どうでも良いことが気になってしまう所があるので、一日中考え事がおさまらない。。


どうやって合わせるの?









今更ながら、チーズタッカルビ

2021-09-04 22:41:07 | 調理したよ。
いつぶりか、わからないくらい久しぶりに、日曜日の朝ゆっくり寝れる。。
(結局平日の休みは、旦那の出勤に合わせて絶対に起きなければならないので、いつまで寝ても良い日があると、とてもテンションアップ♪)

シフトの都合上、午後からの出勤になったので。。午前中ゆっくりできると思うと夜更かししたくなるが、休みな訳ではないし、勤務時間は変わらないのですが。。(笑)
でも今回、土曜日も、午後から夕方までの短時間勤務だったので、気分は1日休みな感じ。

と言うわけで、気分が少々上々になり、食べたこともない、作ったこともないチーズタッカルビを作ってみました。

仕上がり具合が、正解か不正解かわからないまま作って食べましたが、美味しくできました。
たまにしか使わなくて、冷蔵庫に余りがちなコチュジャンをたくさん使うので、使いきれない問題解決にも役立ちそう!

歯が抜けたからか?なんだか今日は少し不機嫌注意報な、旦那もこれには大絶賛、ちょっとだけ機嫌良くなった。。かと思ったけど、そうでもなかった。。
〆の、リゾットかチャーハンかわからないものは、美味しくて奪い合いに(笑)
あ、そうか、今日は私も食べ物を譲らないから機嫌悪くなったのかも??
私が悪いんだな。。、と、一人納得。




これは、具材を食べ終えた残り汁に、ご飯を加えて、焼き海苔も入れました。
ブラックペッパーもきかせて、おこげになるよう仕上げて、石焼ビビンバみたいな感じになりました。

息子が車を買ったときに、成約記念品でもらった電気鍋。。要らないと言うので、使わせてもらいました。。ほどよいサイズ。

良い休日になりました。休みではないけど(笑)


≪覚え書き≫

鶏モモ肉(とりあえず液体塩麹につけてあったもの)
コチュジャン大さじ2
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1

ごま油で、野菜をしんなりするまで炒める。
調味料に漬け込んでおいた鶏肉も、焼き目を付けていく。
蒸し焼きにする。
真ん中をあけて、チーズをいれる。

お砂糖の代わりにハチミツを入れても美味しそう~
あ、ハチミツ切らしてるんだった。










キムチと豚汁と最近みた夢

2021-09-04 10:38:41 | 調理したよ。

豚汁作りました。
キムチも添えて。キムチ豚汁にしても美味しいです。



普段、お砂糖は、てんさい糖を使っていますが。。。無くなったので買ってきました。

容器も洗ったので、てんさい糖が入っている袋の印字を切り取って中身表示も一新!うん、良い感じ~



でもでも、引き出しの奥を良くみると、もう一つ「てんさい糖」が!あれ?じゃあ、こっちには何が入っていたの???私以外誰も手を触れることも無いはずなのに、てんさい糖が二つに??
これは夢かな?


夢と言えば、最近みた変な夢3本立て!


①いつも、使っているシリコン製の赤いお玉が超能力のように曲がった!(夢から覚めて、現物を確かめてしまった)

②カツを揚げるのに、衣をつけ忘れて、肉を直に揚げた!(そんなことある?夢だから。。。)

③ピザにハチミツをかけるが、手で持てないくらい、ジャブジャブにかけつつ、さらにかけ続ける私。(ハチミツを切らしているせいか?)