冷蔵庫の残りはなぁに?

子供たちは独立し、夫婦だけの暮らしとなりました。会えたときには家族みんなでお酒も飲めるのが楽しいです。

今更ながら、チーズタッカルビ

2021-09-04 22:41:07 | 調理したよ。
いつぶりか、わからないくらい久しぶりに、日曜日の朝ゆっくり寝れる。。
(結局平日の休みは、旦那の出勤に合わせて絶対に起きなければならないので、いつまで寝ても良い日があると、とてもテンションアップ♪)

シフトの都合上、午後からの出勤になったので。。午前中ゆっくりできると思うと夜更かししたくなるが、休みな訳ではないし、勤務時間は変わらないのですが。。(笑)
でも今回、土曜日も、午後から夕方までの短時間勤務だったので、気分は1日休みな感じ。

と言うわけで、気分が少々上々になり、食べたこともない、作ったこともないチーズタッカルビを作ってみました。

仕上がり具合が、正解か不正解かわからないまま作って食べましたが、美味しくできました。
たまにしか使わなくて、冷蔵庫に余りがちなコチュジャンをたくさん使うので、使いきれない問題解決にも役立ちそう!

歯が抜けたからか?なんだか今日は少し不機嫌注意報な、旦那もこれには大絶賛、ちょっとだけ機嫌良くなった。。かと思ったけど、そうでもなかった。。
〆の、リゾットかチャーハンかわからないものは、美味しくて奪い合いに(笑)
あ、そうか、今日は私も食べ物を譲らないから機嫌悪くなったのかも??
私が悪いんだな。。、と、一人納得。




これは、具材を食べ終えた残り汁に、ご飯を加えて、焼き海苔も入れました。
ブラックペッパーもきかせて、おこげになるよう仕上げて、石焼ビビンバみたいな感じになりました。

息子が車を買ったときに、成約記念品でもらった電気鍋。。要らないと言うので、使わせてもらいました。。ほどよいサイズ。

良い休日になりました。休みではないけど(笑)


≪覚え書き≫

鶏モモ肉(とりあえず液体塩麹につけてあったもの)
コチュジャン大さじ2
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1

ごま油で、野菜をしんなりするまで炒める。
調味料に漬け込んでおいた鶏肉も、焼き目を付けていく。
蒸し焼きにする。
真ん中をあけて、チーズをいれる。

お砂糖の代わりにハチミツを入れても美味しそう~
あ、ハチミツ切らしてるんだった。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。