![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/cd3ce8db5effe832f21eb1c981005ffb.jpg)
新米「ゆめぴりか」を、息子に炊いたのですが、仕事に行くため私が一番に試食しました。17時からの仕事だったので、お昼も食べていなかったので、おやつの時間くらいに、お昼晩ごはん?として食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/6e96c78c74934a46f59e9ebedff4d379.jpg?1635117964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/dcc641608a53f3ad96003af24a5230db.jpg?1635117964)
生筋子を、「熱っ!」と、思うくらいのお湯に、つけると、簡単にバラバラになります。そしたら、皮をやさしくはずします。お湯を何回かとりかえて、たまごだけの状態にします。(とりかえは水でも出来ますが、皮が固くなるとか、聞いたことがあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/28d315b4d6f9db94911475e4b68e6fa0.jpg?1635118337)
奮発してイクラの醤油漬けも用意して。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/6e96c78c74934a46f59e9ebedff4d379.jpg?1635117964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/dcc641608a53f3ad96003af24a5230db.jpg?1635117964)
生筋子を、「熱っ!」と、思うくらいのお湯に、つけると、簡単にバラバラになります。そしたら、皮をやさしくはずします。お湯を何回かとりかえて、たまごだけの状態にします。(とりかえは水でも出来ますが、皮が固くなるとか、聞いたことがあります)
あとは簡単に、昆布しょうゆに漬けておくだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/28d315b4d6f9db94911475e4b68e6fa0.jpg?1635118337)
昔は、、、15年とか前かなぁ??
同じ値段で3倍くらいは買えたような気がします。
23時頃、、仕事から帰ってくると、サーモンの刺身だけ食べちゃってました。
23時頃、、仕事から帰ってくると、サーモンの刺身だけ食べちゃってました。
鮭の親子丼のつもりで用意してたのに、呑みのつまみとして、サーモンだけを。。
なので、〆にイクラ丼で食べさせました。
用意したビール500缶6本も、ほぼ飲みきっていました。
用意したビール500缶6本も、ほぼ飲みきっていました。
次の日、寝ている間に仕事に出たのですが、お米はちゃんと持っていきました。もっと色々作ってあげたかったし、一緒に食べたりしたかったな。。