私の住んでいる地方は、震度6弱の被災地です。
同じ県内で、停電も起きました。
幸い、津波などの大きな被害はありませんが、今も余震が続いています。
そこのところについては、ブログに書いているとおりです。
幸い、我が家は被害も少なく、停電にもなっておりません。
そこで、まず個人としてできることは、食料の確保と、地震で崩れた室内の整理です。
1日も平常の生活が出来るようにがんばっています。
(もちろん、個人として出来る電気の節約はしています)。
どうか、ブログにコメントを書く人は、たった2,3日のブログですので、震災が起きたときからのブログを読んでから、コメント願います。
同じ県内で、停電も起きました。
幸い、津波などの大きな被害はありませんが、今も余震が続いています。
そこのところについては、ブログに書いているとおりです。
幸い、我が家は被害も少なく、停電にもなっておりません。
そこで、まず個人としてできることは、食料の確保と、地震で崩れた室内の整理です。
1日も平常の生活が出来るようにがんばっています。
(もちろん、個人として出来る電気の節約はしています)。
どうか、ブログにコメントを書く人は、たった2,3日のブログですので、震災が起きたときからのブログを読んでから、コメント願います。