長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

またもやトイレットペーパー

2011-03-16 08:20:34 | Weblog

首都圏では、大きな被害もなかった。
しかし、緊急に必要なものは被災地に優先して送られている。
そのため、トイレットペーパーや電池などが若干品薄となっているようだ。
そのため、妻が娘たちに連絡したところ、娘Tのところで、ややトイレットペーパーが心配だという。
そこで、このあたりは、宅配便も通常通りだから、すぐに送るようなことを言っている。
私は、品不足がそんなに続かないだろうから、少し様子を見たほうがよいだろうといった。
トイレットペーパーを入手できるようになるか、どうしても足りなさそうだとなってから送っても1日あればつくからである。
確かにトイレットペーパーは1日無くても困るけれど、少し騒ぎすぎのような気がする。

体調不良?

2011-03-16 08:19:15 | Weblog
大震災から4日経った昨日、少し歯が浮いた感じがしている。
たぶん、地震により、だんだん疲れが蓄積されてきたのだろう。
といっても、地震の翌日は少し片づけをしたけれど、そのほかはほとんど日常と変わりはない。
ただ、余震がある程度である。
用心に越したことはないと思って、歯医者に電話し診てもらった。
歯医者では、診ただけではお金にならないので、いつも行くとレントゲン撮影をする。
そして、薬を3日分呉れた。
今日は川柳教室へも行かず、じっとしているつもりである。