東北電力が、浪江に建設しようとしていた原発を断念したと昨日発表した。
なぜこの時期なのか、よくわからない。
東日本大震災から2年が経過した。
福島原発周辺では、浪江町も含め、原発の被害に現在も苦しめられている。
そこで、原発を建設するなんて、ありえない話である。
2年も経過したのであれば、原発を計画していたけれど、東日本大震災があったから、原発を断念して、代わりに、これをやりますというような、青写真でも出せば、話はわかりやすいのだけれど、それがない記者会見なんてまったく意味がない。
なぜこの時期なのか、よくわからない。
東日本大震災から2年が経過した。
福島原発周辺では、浪江町も含め、原発の被害に現在も苦しめられている。
そこで、原発を建設するなんて、ありえない話である。
2年も経過したのであれば、原発を計画していたけれど、東日本大震災があったから、原発を断念して、代わりに、これをやりますというような、青写真でも出せば、話はわかりやすいのだけれど、それがない記者会見なんてまったく意味がない。