Life Support 【毎日元気】健康生活  

『何はともあれ身体が資本』 新陳代謝を良くして心も体もリフレッシュ。
364.5日元気に働ける身体に・・・

チャリ通

2009-05-14 08:41:27 | チャリンコ生活
今朝は少しヒンヤリしていましたが、快晴の気持ちのよい一日になりそうです。何やらさっきの天気予報で北海道の一部でしょうが雪の降るような所があるとか。まあ急激な気温の変化には気を付けましょうチャリ通DATA:42.3㌔・2時間10分・時速19.5㌔

<今日の雑学>・今日(京)ことば

2009-05-14 08:36:47 | 今日の雑学
今日の雑学
イスラエル共和国の建国
19世紀末から、祖先の地パレスチナにユダヤ人の国を建設しようとするシオニズム運動が起こり、ユダヤ人のパレスチナ流入が盛んになるとともに、アラブ人と対立が起こった。第1次大戦中、英国はアラブとユダヤ双方にパレスチナでの建国を約束するという矛盾した政策をとったため、戦後はさらに対立が激化。第2次大戦後の47年、国連はパレスチナの委任統治廃止と、ユダヤ、アラブ両民族への分割を決定。ユダヤ人は48年5月15日に「ユダヤ民族の権利と国連の決定にもとづいて、イスラエルの建国をする」と宣言。怒ったアラブ各国はイスラエルを攻撃、パレスチナ戦争が始まることになった。イスラエルは米英の支持を得てアラブ軍を破り、49年に国連仲介で休戦したが、多くのアラブ人が土地を奪われ、両者の対立は一層深刻となった。
今日(京)ことば
じゃらつく・・・・・だらしなくする。いい加減にする。

今日の一語

2009-05-14 08:31:04 | 一日一語
『窮(きゅう)すれば通(つう)ず』
行き詰まってどうにもならないところまで来てみると、ひょんな切っ掛けで、案外打開の道が見付かるものだ。類:●窮すれば則ち変じ、変ずれば則ち通ず●When you are in real trouble you will find a way out.●The darkest hour is that before the dawn.(一番暗いのは夜明け前)<「英⇔日」対照・名言ことわざ辞典>出典:「易経-繋辞下」 「窮則變、變則通」
<松下幸之助一日一話> PHP研究所編
母の愛
私は今でも、大阪へ奉公に出る息子の私を駅まで送ってきてくれた母の姿を、はっきりと心に浮かべることができる。涙で語ってくれた注意の言葉、汽車が出るまでしっかり握って離さなかった手のあたたかみ……。そのときの母の思いは、大阪へ行ってからの私の幸せ、私の健康を、言葉では言いあらわせないくらい心に念じていてくれたんだ、としみじみ感じる。このように、あふれるようなというか、ひたすらな母の愛というものは、今も私の心に脈々と生き続けているのであって、これまで仕事を進めてこられたのも、私の将来というものを心から祈ってくれた母の切なる願いの賜ものであろうと思っている。

年中記念日

2009-05-14 08:26:24 | 何かと役立つ「四字熟語」
5月14日 温度計の日
1686(貞享3)年のこの日、華氏温度目盛り(°F)を定めたドイツの物理学者ファーレンハイトが誕生しました。華氏温度はアメリカなどで使われています。華氏温度(°F)を摂氏温度(℃)に換算する公式は、C=5(F-32)÷9です。
種痘記念日
1796年、イギリスの外科医ジェンナーが初めて種痘の接種に成功しました。種痘の登場以前は、天然痘は最も恐ろしい病気の一つでした。発症すると、高熱に引き続いて、全身に化膿性の発疹ができるため、運良く治った人もあばた面になりました。以前より、一度天然痘にかかった人は、二度とこの病気にならないことが知られていました。また、ジェンナーは、乳絞りの女性から牛痘にかかると天然痘にはかからないことをききました。そこで、牛痘にかかった乳絞りの女性サラ・ネルムズの手の水疱からとった膿を、近所に住んでいた8歳の男児フィップスの腕に接種しました。10日後に発症しましたがすぐに治癒し、その後天然痘を接種しても感染しませんでした。この実験は、学会には認められませんでしたが、ジェンナーは貧しい人たちに無料で種痘の接種を行い、次第に認められるようになりました。天然痘による死亡者は劇的に減少し、1979(昭和54)年10月末に世界保健機構(WHO)によって根絶が確認されました。