2月18日浜松「呉竹荘」に於いて「すみれ会」ダンスパーティーが開かれた。その場でサプライズとしてLED衣装で踊った。これは以前より研究していた始めての披露である。皆さんに喜んで戴きありがたかった。今後、さらに改良を重ね仲間を増やしていきたい。そこでの披露内容は「ここを」クリックして頂きたい。
17日ホテルオークラにて東海地方旅行業を主にした役員の賀詞会が開かれた。100団体以上、約230名の宴席でお祝いの演技をやらせて頂くのは大変名誉でありがたく思っている。エンタテイメント浜松を目指す我々としては、大きな影響力のある団体の為、静岡県安来節保存会の先生にもお願いしてコラボレーションの形でやらせて頂いた。宴会場にしては我々の演技に対して拍手を沢山いただいてある程度評価されたのはないかと満足して終わった。今後に影響力のある団体の為、我々活動のチラシを配らせて頂き良い出会が出来たと満足している。ありがとうございました。
賀詞会宴会
オープニング新聞マジックショー
祝い酒熱唱と踊り
磐田から駆けつけてくれた銭太鼓メンバー
傘踊りの面々
安来節ドジョウマジック
最後のクライマックス
浜松市ダンススポーツ連盟は、「第9回新春舞踏会を」1月20日グランドホテル浜松にて会員200名以上を募集して開催する。私たちは初めての参加、その中で平服ワルツ、タンゴ部門にエントリーした。ただ参加するのでは面白くないので記念にLEDイルミネーションで目立つように考え、関係役員の許可をとって仮の衣装チェックをすることにした。これを参考に次のイルミネーションを考慮するつもりで写真を撮って頂いた。チェックしたところ自分で思っている以上に姿勢の部分で日頃言われている悪体が予想以上にあり舞踏会までどれだけ直るか練習して参加したい。
ワルツイルミネーション
お腹が対面してない
何じゃ!この左手は、又手は開いている「良いとこなし」
当日の案内状