浜松エンタメグループ(mail:bsd@ninus.ocn.ne.jp)

浜松でボランティアをやっているティームが、街おこし軍団を結成しました。何処でも出張します。お声がけを!

浜松佐鳴湖の晩秋散歩

2021-11-30 | 散歩

毎日の散歩コースである佐鳴湖は、四季折々の風景、渡り鳥の観察、時々開かれるボート競技、野外演奏鑑賞、出店のコヒーショップでの飲食、野外舞台での安来節練習etc楽しましてくれる。紅葉が真っ最中なのでカメラを片手に1時間程シャッターチャンスを探した。本日の驚きは白鳥の数であった。通常4~5匹のはずが20羽以上、川の両岸に直立不動の状態で立っていた。原因を自分並みに探したところ水面から20cm前後の小魚が川ベにきらきらウロコを光らかせながら集団で泳いでいるのが見えた。これを狙っての集合と思った。鳥同士の情報交換はどうして行うのか興味がわいた。そんなこんなで晩秋を味わった今朝だった。

 

通常の4~5倍の白鳥の集まり

 

瓢箪池が鏡の如く紅葉を引き立てていた

 

瓢箪池の紅が凄い

 

散歩道の一端

 

赤、黄、緑の3元色がきれいでシャッターチャンスとばかり皆さんワンショット

 

 

 


ワールドマジックショー in 名古屋

2021-11-19 | マジック

アガペー主催によるワールドマジックショーが名古屋で開催され久しぶりに観に行った。外国人の出演も予定されていたがコロナ禍の折,日本人のみの出演となった。この時期この種の開催は、まだ早く種々困難が伴う中開かれた事は,主催者、主催協力者、観客etc及び関係各者の協力で実行できたと思う。私も名古屋華の会長である「みずほ」久しぶりに浮世絵で出演することになり喜んで応援に駆け付けた。このショーは中部地区,金沢、飯田、富山etc7か所を回って開催するという。成功を祈りたい。出演者の中で私が得意とする安来節のマジックもあり大変参考になった。

 

開催チラシ

 

安来節マジック

 

我妻、変面の速さがすごかった

 

主催者アガペーによる新作バランス芸

 

我会長「みずほ」の浮世絵演技

 

フクロウ?鳩から始まって生き物パレード

 

世界的マジックFISM出演者の華麗なる手さばき

マジックショーには欠かせないイリュージョンマジック

 

出演者皆様

 


2回目の笠井小学校訪問

2021-11-16 | ボランティア

1か月ぶりの訪問で全回出場しなかったメンバー3名の演技と生徒学習マジック「ロープマジック」を1時間掛けて行った。又今回の特徴として他の学校の先生方がこの種の特別課外学習参考例として訪問して頂いた。他の学校での依頼があれば喜んで出張サービスしたいと思う。我々メンバーは練習を重ねてきた結果、皆さん上出来の演技で生徒も喜んでいた。本年度は2か月余りだが、協働センター、ライオンズ例会の演技発表会も予定されており皆さんの喜んでもらう様、頑張りたい。

 

オープニングとしておもちゃのアヒル「ガーガー」

 

 

 

まずは前回の復習から

 

花カードを交えて生徒と一緒で

 

ここから金魚出演マジック

 

袖卵をしなやかに!

 

何とか見破ろうと真剣なまなざし

 

お土産のマジック教室家に帰って皆さんを喜ばしてくれたら?

 

 

 

 

 


手品愛好会例会

2021-11-04 | マジック

この日の例会のトピックは、入会者があった事だ。数十年前に練習した経験者で昔を思い出してやりたくなったらしい。大歓迎今後のご活躍を期待したい。今年2人入会、好異変が起こっている。又久しぶりに顧問の大場先生が奥さんと顔を出してくださり会がより盛り上がった。ジグザグトランプ?を教えてもらえそうだ。それには大きなトランプを100円ショップetcであればよいが今は困難らしい。メンバーは、用意した個々のネタをご披露した。

 

12月発表のネタらしい。シルクを入れた工夫があった

 

シャボンの割れないやり方を披露してくれた

 

私は得意のサムチップバージョンで我慢してもらった

 

ジグザグトランプを披露してくれたがジャンボトランプでやりたい