浜名湖エンタメグループ(mail:bsd@ninus.ocn.ne.jp)


浜松でボランティアをやっているティームが、街おこし軍団を結成しました。何処でも出張します。お声がけを!

浜松フラワーパークこれからの見物

2019-04-22 | 日記

 シーズン中の谷間、散歩がてらに行ってみた。年間パスポート¥1500の為、散歩コースとして最適。シーズン中だけあって貸し切りバス、他県からの乗用車も1/3ほどあって満車寸前であった。これからの見物は、藤であるがここのフラワーパークは園長の塚本さん?が全国的に有名で、日本一の藤を群馬県?で達成し、浜松はヘッドハンティングして今挑戦中だ。数年後は見事なパークになると期待している。ここで4000歩を歩きトータル8000歩の一日であった。

鉢植えの藤は満開だった。五葉松は前回報告済み


新米の大道芸.がんばれーー


野生のつつじと、つり橋


関山桜街道


藤棚は5月を待っている


温室のフラワーも自慢の一つだ!



ワールドマジックショーin富士

2019-04-20 | 日記

   第2回ショーが開かれ、浜松より3名出席した。連続して開催大したものである。外国5か国、その中でもシルクドソレイユ出演の人間浮揚が良かった。主催の佐野玉枝さんご苦労さた。玉枝さんの写真、見とれて忘れた。

チラシ


主催及び司会のアガック


中、高校生のチアーガール(世界大会4回優勝)


数々の世界大会優勝者ベニー(香港より)


コミカルに世界の映画表現(イタリアより)


シルクド・ソレイユのマジック、ブラッド&アロナ


出演者達(ありがとうございました)




ライオンズマジッククラブ例会

2019-04-17 | 日記

  本日やりたいことが沢山あるが業務連絡からした。本年度重要なイベントが種々ありこれの確認に1時間ほどかかってしまった。練習は、イベントに対しての復讐をした。メインは5月度のライオンズ合同例会発表時と舘山寺温泉総会時の練習になった。十分の練習が出来なかったので5月連休を利用して特別時間をとって再度練習することにした。


業務連絡


最後の演技に注文を付けた


発表当日蜘蛛の糸の出し方が課題

年季の入った演技だ


演技が長く今後の練習が必要




安来節練習例会

2019-04-15 | 日記

   前回に引き続き基本練習を主に行った。歩きの練習、3番のヒルがついた時の「ギョウ」「ピク」「ギャー」の演技を中心に行った。顔と動作で観客に如何に伝えるか?個性を持っておかしく面白く表現するのが難しい。唄の方は、独自で素唄を三味線,堤を入れて練習した。


安来節は歩き方が基本「腰を落とす、こしのみを振って頭はそのまま」


顔の表現も大事


如何に表現で「面白、おかしくで」演技するか


自主練習「和気藹藹」に


先生を迎えて本日の総仕上げ




名古屋華例会

2019-04-11 | 日記

  浜松より5名参加。森脇、伊藤、武藤さんが演技指導を受けた。午後より例会レクチャー復習、今回のレクチャー、演技練習発表etc4:00まで内容の濃い例会であった。

 

連絡事項打ち合わせ


ネクタイマジック復習


レクチャー「変わり花」作成


演技指導復習1


演技指導復習2