アメリカハッカクレン - 東京都薬用植物園 2017-05-04 02:02:19 | みんなの花図鑑 花の名前: アメリカハッカクレン 撮影日: 2017/04/29 12:49:21 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 94 根を下剤として使う様ですが、有毒なので取り扱い注意。 抗がん剤「エトポシド」の原料植物でもあります。 葉の付け根に咲く花は外から見えません(^^;) 2週間前の芽出しの姿がヤブレガサにそっくりでした。
ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ) - 東京都練馬区 2017-05-04 01:57:29 | みんなの花図鑑 花の名前: ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ) 撮影日: 2017/04/28 12:59:04 撮影場所: 東京都練馬区 キレイ!: 87 中南米原産の帰化植物。 ユウゲショウという名前ですが、午前中から開花します(^^;) 日が陰った方が優しい色合いに見えます。 この場所は河川敷で、増水時に水没する場所なので、何も植栽されず、帰化植物の宝庫です。
チョウジソウ - 石神井公園 2017-05-04 01:52:45 | みんなの花図鑑 花の名前: チョウジソウ 撮影日: 2017/04/28 12:45:59 撮影場所: 石神井公園 キレイ!: 82 湿った土壌を好む多年草。 治水工事などで姿を消して今や絶滅危惧種。 園芸的には外国産のそっくりな「チョウジソウ」が販売されていて、結構身近に見られたりします。 ここに植わっている物はどちらか分かりません(^^;)
ノアザミ - 石神井公園 2017-05-04 01:50:21 | みんなの花図鑑 花の名前: ノアザミ 撮影日: 2017/04/28 12:40:31 撮影場所: 石神井公園 キレイ!: 85 春咲くアザミは、ノアザミかアメリカオニアザミのどちらかです。 ノアザミは総苞片が反り返らないのが特徴です。