カラタネオガタマ(トウオガタマ) - 東京都薬用植物園 2017-05-10 01:46:56 | みんなの花図鑑 花の名前: カラタネオガタマ(トウオガタマ) 撮影日: 2017/05/06 12:30:36 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 74 街路樹などに用いられて、今の時期、バナナの様なフルーティーな香りを振り巻くカラタネオガタマ。 地味な花ですが、その香りは魅力ありますね(^^)
カマヤマショウブ - 東京都薬用植物園 2017-05-10 01:43:50 | みんなの花図鑑 花の名前: カマヤマショウブ 撮影日: 2017/05/06 12:27:20 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 81 釜山菖蒲は釜山(プサン)を「カマヤマ」と読んだもの。 朝鮮半島から中国東北部原産です。 アヤメとそっくりですが、茎が長いとか葉が細いとか微妙な違いがあります。 一番違うのは、アヤメは乾燥地に生えますが、カマヤマショウブは水湿地に生えるという所。 …露出やらホワイトバランスを間違えたかも、まだこのカメラに慣れません。。。
キバナムギナデシコ(バラモンギク) - 東京都薬用植物園 2017-05-10 01:39:19 | みんなの花図鑑 花の名前: キバナムギナデシコ(バラモンギク) 撮影日: 2017/05/06 12:19:09 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 56 咲いてる様子が無いのに綿毛が出来ている、閉鎖花か?と思いましたが、私が撮って来たのは全て花が終わった状態の様です(  ̄~ ̄;)ウーン… いつ咲いてたんだろう?
カミツレ - 東京都薬用植物園 2017-05-10 01:33:19 | みんなの花図鑑 花の名前: カミツレ 撮影日: 2017/05/06 12:14:51 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 68 ジャーマン・カモミールの方をカミツレと呼ぶようです。 ローマン・カモミールはローマカミツレ(そのままです) 私には見分けがつきません(^^;)