ミヤオソウ - 東京都薬用植物園 2017-05-06 01:41:50 | みんなの花図鑑 花の名前: ミヤオソウ 撮影日: 2017/04/29 14:17:08 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 77 葉は6~8裂するので、ロッカクレン、ハッカクレンと呼ばれています、両者が同じ物か不明。 ここの物は6角の様です。 こちらも先日投稿したポドフィルムと同じ仲間で、花は葉の裏で咲き、外からは見えません。 写真を撮るのにかなり苦労するタイプ(^^;)
ケウツギ - 東京都薬用植物園 2017-05-06 01:37:21 | みんなの花図鑑 花の名前: ケウツギ 撮影日: 2017/04/29 13:53:55 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 93 別名:ビロードウツギ,チシオウツギ 特に毛が多い印象でもないですが、ケウツギです。 色の濃さの方が、学名にもなっていて特徴みたいですけど。
ニオイイリス - 東京都薬用植物園 2017-05-06 01:33:26 | みんなの花図鑑 花の名前: ニオイイリス 撮影日: 2017/04/29 14:01:40 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 70 ジャーマンアイリス近縁種。 様々な園芸種のあるジャーマンアイリスよりやや小型。 根から香料を採るのでニオイイリス。 標準和名はニオイアヤメです。
イチハツ - 東京都薬用植物園 2017-05-06 01:28:47 | みんなの花図鑑 花の名前: イチハツ 撮影日: 2017/04/29 13:50:48 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 80 イチハツはアヤメ科の中で一番先に咲くので「一初」という名付け。 室町時代に中国から渡来した帰化植物。 日本産だと思ってました(^^;)