り さんからtwitterのダイレクトメッセージなるモノを頂き、Webを読むたびに納得。
誠にありがとう御座いました。
ベアフット・ランニング.JP興味のある方はここにリンク貼りましたので、ご覧あれ。
裸足で走りたいとはコレッポチも思いません。裸足で山を走ったら、絶対に怪我するし、何と言っても美しくないよ、山ガールから間違いなく軽蔑されるぜ。
僕はベアフット・ランニングに興味がある訳ではないのだ。
なぜベアフットかというと、山を走って、怪我や故障を起さないようにするには、どうしたら良いものか?この問題を解決するには.....の結論が、今のところ踵着地行わない走り方だと言う事で、イコールベアフットな事になっている訳。
みんなで地下足袋ランを始めた時から、考え方が変わって来たんだ。
下りで捻挫するのは、足裏全体で着地するからだと思うようになった。
安定した着地をしていれば捻挫はしない筈で、捻挫する時は必ず気の抜けた状態の時。
足裏の安定をないがしろにしている時に、運悪く何かの突起が足裏の変な場所に当って、バランスを崩して足が裏返る...原因を考えると、こんな感じだと思うのだ。
下りでつま先着地を意識するようになった頃、周りでは「Born to run」の話題、karupapaさんのminimusを見て、メレルのTrailGloveを購入、地下足袋と変わらない着地感。これなら地下足袋でいいじゃん....とは思うものの、地下足袋は美しくない。
メレルを履くようになってから、踵のクッションの少ない靴が欲しくなり、Inov8Roclite295をアートスポーツで5,000円の魅力的なお値段で購入。
この靴で山を走ったら、以前より断然楽しく下れたんだわ♪
メレルを履いて下った感覚に近い、小さなストライドで、ちょこちょこ、ぴょんぴょんと跳ねるように下って行ける。そっごく面白い。メレルを履いたお陰というところが大きいように思う。
「踵はバネの引き金」うーーん、いいなあ...ぴょんぴょん跳ねるようで楽しそうだ。
裸足にはならないけど、薄っぺらなソールの靴で山を走り回れるようになりたい。
今後、計画を立て、徐々に距離を走れるようにしていこう。
「12週間でベアフットランナーになる方法」という文章があった。
12週間と言えば3カ月で、4月に始めたら6月だ。
僕なりのStageを考えて行こう。(筋肉痛の終わるであろう、今週末から開始)
●Stage1(2週間4/1~4/14)
Oさんのマネ、大工シューズを購入し、通勤ウォーク開始、と言っても往復3km程度。
週に2回夜連開始する。美杉台ラン復活、但し距離は5km以内。
●Stage2(2週間4/15~4/28)
週1回、朝練11km(ロード)をゆっくりメレルで走る。大工シューズ通勤継続。
木曜トレランは、Inov8BareGripで17km程度。
週末は普通のトレラン靴でハイキングラン。
●Stage3(4週間)
この先のメニューは、まだいいや♪
Stage1/2で4月が終わる。その頃になれば、ある程度脹脛も強くなっている事でしょう♪
その頃にはもう一足、Inov8のtalon190が欲しくなるのだろうな、きっと。
誠にありがとう御座いました。
ベアフット・ランニング.JP興味のある方はここにリンク貼りましたので、ご覧あれ。
裸足で走りたいとはコレッポチも思いません。裸足で山を走ったら、絶対に怪我するし、何と言っても美しくないよ、山ガールから間違いなく軽蔑されるぜ。
僕はベアフット・ランニングに興味がある訳ではないのだ。
なぜベアフットかというと、山を走って、怪我や故障を起さないようにするには、どうしたら良いものか?この問題を解決するには.....の結論が、今のところ踵着地行わない走り方だと言う事で、イコールベアフットな事になっている訳。
みんなで地下足袋ランを始めた時から、考え方が変わって来たんだ。
下りで捻挫するのは、足裏全体で着地するからだと思うようになった。
安定した着地をしていれば捻挫はしない筈で、捻挫する時は必ず気の抜けた状態の時。
足裏の安定をないがしろにしている時に、運悪く何かの突起が足裏の変な場所に当って、バランスを崩して足が裏返る...原因を考えると、こんな感じだと思うのだ。
下りでつま先着地を意識するようになった頃、周りでは「Born to run」の話題、karupapaさんのminimusを見て、メレルのTrailGloveを購入、地下足袋と変わらない着地感。これなら地下足袋でいいじゃん....とは思うものの、地下足袋は美しくない。
メレルを履くようになってから、踵のクッションの少ない靴が欲しくなり、Inov8Roclite295をアートスポーツで5,000円の魅力的なお値段で購入。
この靴で山を走ったら、以前より断然楽しく下れたんだわ♪
メレルを履いて下った感覚に近い、小さなストライドで、ちょこちょこ、ぴょんぴょんと跳ねるように下って行ける。そっごく面白い。メレルを履いたお陰というところが大きいように思う。
「踵はバネの引き金」うーーん、いいなあ...ぴょんぴょん跳ねるようで楽しそうだ。
裸足にはならないけど、薄っぺらなソールの靴で山を走り回れるようになりたい。
今後、計画を立て、徐々に距離を走れるようにしていこう。
「12週間でベアフットランナーになる方法」という文章があった。
12週間と言えば3カ月で、4月に始めたら6月だ。
僕なりのStageを考えて行こう。(筋肉痛の終わるであろう、今週末から開始)
●Stage1(2週間4/1~4/14)
Oさんのマネ、大工シューズを購入し、通勤ウォーク開始、と言っても往復3km程度。
週に2回夜連開始する。美杉台ラン復活、但し距離は5km以内。
●Stage2(2週間4/15~4/28)
週1回、朝練11km(ロード)をゆっくりメレルで走る。大工シューズ通勤継続。
木曜トレランは、Inov8BareGripで17km程度。
週末は普通のトレラン靴でハイキングラン。
●Stage3(4週間)
この先のメニューは、まだいいや♪
Stage1/2で4月が終わる。その頃になれば、ある程度脹脛も強くなっている事でしょう♪
その頃にはもう一足、Inov8のtalon190が欲しくなるのだろうな、きっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます