![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/49/2e1877f6dc9c7ea95f8b9c8a54ce5b1d.jpg)
自転車に乗る理由をダイエット、健康の為、スリムになりたい云々。
それなのに、グルメツーリングとは何ぞや!と、お叱りを受けそうな企画なのですが、これがまた、いいんです!
自転車でスリムになろう♪ダイエット? そんな簡単に出来るものではありませんよー、絶対にね♪
週に1度くらいの自転車なら、毎日の歩く距離を増やしたほうがずーっとダイエットに効くと思います。
レーサー様のようなスリムで締まった筋肉をお望みであれば、それはもう涙ぐましい努力が必要になりますね。
血と汗と涙を流す、ボトルの水が凍ろうとも、汗が目に入り涙を流し汗を薄め、雨の日、雪の日はローラー台に乗る、そんな練習をしない限り、お腹の脂肪を無くす事など出来ませぬ!
つまり、健康な体を取り戻す道具として考えれば、とっても良いと思うのが自転車という事になりますね。
でも、継続しなけりゃダメなんだ、では継続するにはどうしたら?
自分で目標を決めて頑張る?
だったらスポーツクラブに通ったほうが良いと思いますね。
自転車は、楽しいんです、面白いんですよ、だから続くんだ。だから何百キロも走る、走れるようになるのです。
楽しくなることが一番大事だと思います。
ダイエット・健康?そんな事は二の次で、楽しくなれば毎日乗りたくなるし、遠出だってしたくなる。
で、そのうちに速く走りたくなってトレーニングを始める、そうなると今度は太れなくなってしまうんだね。
そう簡単に細くなれる訳ではないけれど.....ね♪
そんな事を考えていると、こういった楽しむツーリングが必要じゃないのかな?って考えたんだ。
トレーニングは自分のメニューで行えば良いと思う、みんなで走る事は絶対に必要だね。
思いっきり心拍を上げて峠を登ることだって必要になるんだ。
でも、そこまで出来ない人が山ほどいると思う。
そういった方をお誘いして、少しづつ自転車の楽しさを知って欲しいんだ。
ポジションの出ていない自転車にいくら長い時間乗っても非効率極まりなく、ホント勿体無いと思う。
僕達でアドバイス出来る事は伝えて、楽に、効率の良いペダリングで走れるようになって欲しいのです。
そんな訳で、今回は美味しいベーグルを食べに行くツーリングとなりました!(話が長くなりましたが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/693b669b3431a13205918eb222ac0a2f.jpg)
先週同様、入間川サイクリングロードで川越へ。
山田さんプレゼンツのお店は、Vanitoy Bagleというお店です。
一階がベーグルの販売、二階が喫茶スペースとなっていて、2階でフレンチベーグルセットを注文、ゆっくりといろんなお話をしてきました。無論帰りにお土産ベーグル2個お買い上げで。
生クリームとアイスクリームたっぷりで、甘さ控えめな味はとーってもナイス♪
オヤジの集団がこのようなモノを食べられるという事だけでも貴重なツーリングになったような気がしますわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/00c58b8203fb492867b2cb59a3d024e1.jpg)
帰りは、川越水上公園経由で。
ここで、神原さんのクリートとサドルの高さを調整しました。
踵が下がっていた事が以前より気になっていたので、今回は思い切って。
走り始めてすぐに「全然違う!」と、何度聞いたことでしょう。それはその筈で、ペダルを回すタイミングは一気に変わるはずで、そのことが本人にとって、楽に回せるようになれば正解となる訳ですね。
結果は次回、という事でそれまでいろいろ考えながら乗ってみてくださいな♪
飯能に帰る頃にはお昼を回り、お腹も空き始め、グルメツーリングの〆は飯能駅南口にある「丸栄」のつけそば。
ここも美味しいんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/fdc7932e0f0f923b35d230f5c777be94.jpg)
是非一度お試しくださいね。
それなのに、グルメツーリングとは何ぞや!と、お叱りを受けそうな企画なのですが、これがまた、いいんです!
自転車でスリムになろう♪ダイエット? そんな簡単に出来るものではありませんよー、絶対にね♪
週に1度くらいの自転車なら、毎日の歩く距離を増やしたほうがずーっとダイエットに効くと思います。
レーサー様のようなスリムで締まった筋肉をお望みであれば、それはもう涙ぐましい努力が必要になりますね。
血と汗と涙を流す、ボトルの水が凍ろうとも、汗が目に入り涙を流し汗を薄め、雨の日、雪の日はローラー台に乗る、そんな練習をしない限り、お腹の脂肪を無くす事など出来ませぬ!
つまり、健康な体を取り戻す道具として考えれば、とっても良いと思うのが自転車という事になりますね。
でも、継続しなけりゃダメなんだ、では継続するにはどうしたら?
自分で目標を決めて頑張る?
だったらスポーツクラブに通ったほうが良いと思いますね。
自転車は、楽しいんです、面白いんですよ、だから続くんだ。だから何百キロも走る、走れるようになるのです。
楽しくなることが一番大事だと思います。
ダイエット・健康?そんな事は二の次で、楽しくなれば毎日乗りたくなるし、遠出だってしたくなる。
で、そのうちに速く走りたくなってトレーニングを始める、そうなると今度は太れなくなってしまうんだね。
そう簡単に細くなれる訳ではないけれど.....ね♪
そんな事を考えていると、こういった楽しむツーリングが必要じゃないのかな?って考えたんだ。
トレーニングは自分のメニューで行えば良いと思う、みんなで走る事は絶対に必要だね。
思いっきり心拍を上げて峠を登ることだって必要になるんだ。
でも、そこまで出来ない人が山ほどいると思う。
そういった方をお誘いして、少しづつ自転車の楽しさを知って欲しいんだ。
ポジションの出ていない自転車にいくら長い時間乗っても非効率極まりなく、ホント勿体無いと思う。
僕達でアドバイス出来る事は伝えて、楽に、効率の良いペダリングで走れるようになって欲しいのです。
そんな訳で、今回は美味しいベーグルを食べに行くツーリングとなりました!(話が長くなりましたが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/693b669b3431a13205918eb222ac0a2f.jpg)
先週同様、入間川サイクリングロードで川越へ。
山田さんプレゼンツのお店は、Vanitoy Bagleというお店です。
一階がベーグルの販売、二階が喫茶スペースとなっていて、2階でフレンチベーグルセットを注文、ゆっくりといろんなお話をしてきました。無論帰りにお土産ベーグル2個お買い上げで。
生クリームとアイスクリームたっぷりで、甘さ控えめな味はとーってもナイス♪
オヤジの集団がこのようなモノを食べられるという事だけでも貴重なツーリングになったような気がしますわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/00c58b8203fb492867b2cb59a3d024e1.jpg)
帰りは、川越水上公園経由で。
ここで、神原さんのクリートとサドルの高さを調整しました。
踵が下がっていた事が以前より気になっていたので、今回は思い切って。
走り始めてすぐに「全然違う!」と、何度聞いたことでしょう。それはその筈で、ペダルを回すタイミングは一気に変わるはずで、そのことが本人にとって、楽に回せるようになれば正解となる訳ですね。
結果は次回、という事でそれまでいろいろ考えながら乗ってみてくださいな♪
飯能に帰る頃にはお昼を回り、お腹も空き始め、グルメツーリングの〆は飯能駅南口にある「丸栄」のつけそば。
ここも美味しいんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/fdc7932e0f0f923b35d230f5c777be94.jpg)
是非一度お試しくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます