先週に続き、2回目のお山登りは、伊豆ヶ岳方面。
改札口には、kawasugiさんがいました。切符を買い、改札を入ったらinabaさんが3番ホーム階段を駆け上がって来て「オーイ!」みたいな言葉を発しながらそのまま2番ホームへ止まっている池袋行き電車に走り乗る.....?
あれ?22分発の電車はまだ来ていないので内科医? 何処行くの?
電車の座席にドカッと座りコッチに向かって何か言っている。窓の外から二人で見ていた。「inabaさんどこ行くのかな?」この電車池袋行き...忘れ物か?
秩父行きの電車でない事に気がついた彼は、慌てて電車から飛び降りてくる。
「あれー?コレ秩父行きじゃーないじゃん!」って言いながら・・
「ソウだよ♪」(冷ややかに)
タノッチ、丸山さんが来て、5人で行って来ました。
今日、埼玉の天気予報では晴れ/雨。12時まで10%18時まで30%つまり朝は晴れ!の予定なのに、曇り。そしてスッゴク寒い。
inabaさんは膝が心配、ショートカットコースで正丸峠へ。
4人は旧正丸峠から入るコース。
旧正丸から正丸への階段登りは何度行っても嫌いです。段差が大きく急登勾配。
正丸から小高山-伊豆ヶ岳、古御岳(コミタケ)-高畑山-天目指峠。
ココまで結構いいペースで来た筈なのに、inabaさんに追いつかないじゃん?
頑張ってるのかな-、それとも帰っちゃった?伊豆ヶ岳迄でコッチが早かった?
天目指峠から子ノ権現。ココは天台宗の古刹で、足腰の病に霊験あらたからしい。
ここにもinabaさんはいない。
あとは浅見茶屋へ下り、終了となる。
ココで先週傷めた右膝外側の靭帯かも?が痛み始め、辛い下りだった。心配...
浅見茶屋。inabaさんがいました!既にビール瓶が一本、テーブルの上に....
「早かったねー」下りは膝を痛めないようゆっくりだったらしいが、登りと平地は頑張ったとの事で、追いつけませんでした。残念!
米麹の甘酒、味噌田楽、天ぷら付き釜揚げうどん、美味しかった♪
ココへ来るのが目的であった今回のハイキング。先週のような筋肉痛にはならない筈、このくらいの強度がいいです。来週も中強度で行きたいナー♪
運動時間、約4時間(浅見茶屋までで、実際は3時間40分かな?)
心拍140/176 Ascent1210m 2459Kcal
改札口には、kawasugiさんがいました。切符を買い、改札を入ったらinabaさんが3番ホーム階段を駆け上がって来て「オーイ!」みたいな言葉を発しながらそのまま2番ホームへ止まっている池袋行き電車に走り乗る.....?
あれ?22分発の電車はまだ来ていないので内科医? 何処行くの?
電車の座席にドカッと座りコッチに向かって何か言っている。窓の外から二人で見ていた。「inabaさんどこ行くのかな?」この電車池袋行き...忘れ物か?
秩父行きの電車でない事に気がついた彼は、慌てて電車から飛び降りてくる。
「あれー?コレ秩父行きじゃーないじゃん!」って言いながら・・
「ソウだよ♪」(冷ややかに)
タノッチ、丸山さんが来て、5人で行って来ました。
今日、埼玉の天気予報では晴れ/雨。12時まで10%18時まで30%つまり朝は晴れ!の予定なのに、曇り。そしてスッゴク寒い。
inabaさんは膝が心配、ショートカットコースで正丸峠へ。
4人は旧正丸峠から入るコース。
旧正丸から正丸への階段登りは何度行っても嫌いです。段差が大きく急登勾配。
正丸から小高山-伊豆ヶ岳、古御岳(コミタケ)-高畑山-天目指峠。
ココまで結構いいペースで来た筈なのに、inabaさんに追いつかないじゃん?
頑張ってるのかな-、それとも帰っちゃった?伊豆ヶ岳迄でコッチが早かった?
天目指峠から子ノ権現。ココは天台宗の古刹で、足腰の病に霊験あらたからしい。
ここにもinabaさんはいない。
あとは浅見茶屋へ下り、終了となる。
ココで先週傷めた右膝外側の靭帯かも?が痛み始め、辛い下りだった。心配...
浅見茶屋。inabaさんがいました!既にビール瓶が一本、テーブルの上に....
「早かったねー」下りは膝を痛めないようゆっくりだったらしいが、登りと平地は頑張ったとの事で、追いつけませんでした。残念!
米麹の甘酒、味噌田楽、天ぷら付き釜揚げうどん、美味しかった♪
ココへ来るのが目的であった今回のハイキング。先週のような筋肉痛にはならない筈、このくらいの強度がいいです。来週も中強度で行きたいナー♪
運動時間、約4時間(浅見茶屋までで、実際は3時間40分かな?)
心拍140/176 Ascent1210m 2459Kcal
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます