ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

暑くなりました

2024年06月27日 | 日記
先日歯の検診に行った流れで、昔治療した歯のやり直してもらうことにしました。
奥から3本続きの被せ物の歯、特に痛くはないけど、相当昔に治療したのでこの頃気になっていたのです。
昨日行って・・・被せ物を取ってみると、なんと結構大きい虫歯になっていました!2本も。
いや~、やってよかった。
久しぶりに虫歯治療し、その後型取りをした歯が来週には入ります。
前歯に近い歯はセラミックにしたので値が張ったけど仕方ない。
もう自分への投資だけが確実なものだと思うようになりました。
歯は大事だもんな~(30年前に気づけよ・・・)

最後、唇に付いた接着剤?を取るのにコットンと手鏡を手渡されて・・・
見たら、知らない老婆の口があった
麻酔効いてるからよけい・・・





===



先日、久しぶりに横浜でランチしました。
西口にまた新しいビルが出来たというので、ちょっと探検。
昔の東急ホテル(古っ)辺りはすっかり様変わりして、43階?くらいの高層ビルへとつながりました。
昔々、横浜駅を経由して通勤していたころの名残はないかなぁ・・・行くたびにオシャレになって遠い街になってしまった感。

ランチ後、食後のコーヒー飲もうとお店を探したのですが、中々適当なところがなくて・・・
結局ニュウマンの6Fのクラフトビールのお店(なぜか)に入りました。
外の席でも飲めると言うことで・・・











ちょうど日陰になってた屋上広場で飲んだ湘南ビールとかいうのが美味しかったです。
ここはまた行きたい・・・

ビールが美味しい暑さになってきましたね~




.
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしドラマ

2024年06月04日 | 日記
先週はまた頚椎の不調で・・・
悪姿勢が原因だろうと病院へは行かなかったけど、3日ほど寝返りも出来ないほどでした。
昔病院でもらったデカい首コルセット引っ張り出したりしたけど、だいぶ回復。
次に備えて、少し小ぶりの首サポーターをポチしてしまいました。
調べてたら、ストレートネックは顔のタルミにも影響するとかしないとか・・・?
いやだわ~



さて、6月に入りました。 相変わらず速い

テレビ、映画宣伝のため舘ひろし柴田恭兵コンビの出演が多いですね。
しかも映画始まるず~っと前のゴールデンウィーク前から。
いまだに出演が続いてるんだから、映画のほうも人気があるのかな?
もうTVKやBSで飽きるほど再放送観てる「あぶない刑事」だけど・・・
赤レンガ倉庫のエンドロールは何度見てもいいなぁと思う。
ザ・バブルの頃で懐かしい限り。
連休中、横浜パレードにも二人が参加するということで、見に行こうかな~とも思ったんだけど、混雑が怖くて。。。



そういうわけで、今月の横浜の広報誌の表紙と特集、あぶない刑事のふたりです。









市長、嬉しかったんじゃないかしら





テレビつながりで・・・
先日、「ありがとう」の再放送やってるのを観たんですよ。
これはもっと懐かしく、もう半世紀も前のドラマ。
知ってる顔ばかりで、もちろんもうお亡くなりになった俳優さん多数。
水前寺清子の母親役の山岡久乃さんが40代設定なんですけど・・・
どう見ても60代以上に見える。。。
半世紀で、女性の見た目って20歳くらい下がったのかなぁ
昔のほうが正しい気がしないでもない。。。
そして・・・
こちらも今上映中の映画主演の草笛光子さんも出演。
まだ40代位くらいでしょうか、わっかいの
今の年齢が90歳っていうんだから驚きです!何となく雰囲気があまり変わらない。。。
もっとびっくりは、その子供役が坂上忍!
5歳くらいかな・・・名前を見ないとわかりませんでした。
前歯が2本くらい無いの・・・・今のドラマじゃありえない顔ですよ

私なんかはその時代もすでに生きていたんだけど・・・
懐かしいというより新しい感じすらして楽しめます


あぶない刑事のふたりも草笛さんも、今なお活躍で、スバラシイ








先日、うちの傍の道端で見つけた自然の花束








キバナコスモスにクズのツタが絡まってました


.








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休後

2024年05月07日 | 日記
今年も連休終わりました!
お勤めの人は、また仕事だ・・・と憂鬱なのでしょうが、そうじゃない者は、やっと!とホッとしています。
出掛けなくても、ニュースに映る観光地、近くで言うと鎌倉の大混雑見てウンザリしていました。
どこも外国人と日本人の大洪水。。。

年々混雑はひどくなってるけど・・・そもそもなぜゴールデンウィークなんてあるんだ?
とふと疑問に思い、祝日を調べてみたら・・・
私の子供の頃は年間11日だったみたいなんですよ。
そのうち天皇誕生日、憲法記念日、子どもの日とこの時期は3日あるから、確かにウキウキするときだったのかな・・・と推察しますが、今は16日あるんですよ。
今年なんか振り替えも入れると年間23日!
こんな休みが多いのに、今もゴールデンウィークと言って浮かれる意味があるのかな・・・
比べてみるとしみじみ日本の変化を感じました


値上げで騒ぐ一方異常な混雑光景、をテレビで観つつ・・・
たまたまペット番組で、能登の震災で取り残された猫たちを捕獲保護してるのを観ました。
崩れた家が並び、1月の震災後全然変わってないんですよね・・・
ひと気のないその地域で40匹以上の猫ちゃんを捕獲。4カ月も経つのに。。。

観光地で楽しんでいる人ばかりではないんですよ・・・
近くではないので段々忘れがちになってる自分を戒めながら、この番組観てよかった、と思いました。
それぞれの生活があるんだから・・・と理解はしてても、複雑な心境。。。
テレビも、ゴールデンウィークで混雑する映像ばかりじゃなくて、被災地の現状も取り入れて流すべきだよなぁ。
横並びの報道ばかりじゃテレビ局が複数ある意味がないと最近つくづく感じています。

テレビでは辟易し・・・政府のやることには国内外ゾワゾワしっぱなしの昨今です




こんなパッとしない心境なので、中々更新する気にもならなかったのですが・・・
連休明けと同時に天気もパッとしなくなりました

でも、5月! いい季節なんですよね~
近所に玄関前をバラでいっぱいにしてるお宅があります。
葉が出る前にはツルを誘引したり、作業する姿も。。。
花の時期を楽しむためにはそりゃ色々手がかかるはず・・・

今年も見事に咲き始めました











眼福


.
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休前

2024年04月26日 | 日記




前記事のハゴロモジャスミン、満開です
玄関やトイレにも置いて家中が花の香り。結構強烈。




昼間買い物から戻ると、マンションのエントランスに新管理員とともに前管理員が・・・!
実は・・・前の管理員さん、やめる前に「世界一周クルーズ」するって聞いてたんですよ。
1週間ほど前に横浜からピースボートが出たので、てっきりそれに乗ったのかな・・・と思ってたのですが。。。
でも2,3日前に、朝ゴミ出しから戻ってくると、部屋のドアに夏ミカン入りの袋が掛けてあり、前管理員さんからのメモが。。。
顔も合わせてないし、しかも10分くらいの間に・・・どういうことだ?
それからずっと謎だったんだけど、今日居たってことはまだ出かけてなかったんだ~
と、たずねたら・・・
行くつもりでいたんだけど、家の植物を見てくれる人がいないのに3カ月も家を空けられない、という結論に至ったそう。
植物好きな人で、ここのマンションでも色々育てたり飾ったりしてたけど、家にも相当あるらしいです・・・
わっかるわ~~。私も長い帰省のとき本当に困ったもんなぁ。。。。
休みがあっても動物や植物と暮らしてると、留守中の世話をしてくれる人がいない限りそうそう長く家は空けられませんよね・・・
結局、今まで通り(?)短期間の旅行を楽しむそうです。。。

20年近くやってきたことを、1週間足らずで教えるのは中々難しいことで・・・
まだ時々顔を出してるみたい。ごくろうさまです・・・




いよいよゴールデンウィークに入りますね。
連休中、病院が休診になるのでその前に薬を、ってことで病院が混雑してるとかテレビで言っていましたが、ホントかな。。。
特に薬は必要ないけど、どこも混雑するのは必至だから・・・昨日は鎌倉にお参りに、今日は藤沢に買い出しに、連休前ちょこっと出かけてきました。
これで連休中はどこへも出かけないつもり
いつものことではあるけど、混んではいました。明日からはもっとか。。。


ところで・・・
藤沢駅のホームには、JR改札への階段のほかに小田急線の改札への階段があります。
いつもJR改札への階段を使うのだけど、間違えて小田急線への階段を上がって・・・
「間違えた~」と戻ることがたまにある
で、その後JR改札じゃなくもっと先へ進んでしまったら・・・こんなものがありました。









昔の東海道線!
ではなくてNew Days、キオスクですって。
へ~っ、って写真撮ったけど、もう20年近く前からあるようなので・・・もしかしたら、以前にも見たかもしれない。・・・けど忘れてる?
おみやげ類もあるそうなので、今度中に入ってみようかな。



花を見て歩くのもいい季節だと思うけど、行楽地は外国人ばかりな気がするし・・・
みなさんはゴールデンウィーク何をして過ごすんでしょう?





.


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末

2024年03月31日 | 日記
まだ3月なのに暑いくらいですね!
近くの川の遊歩道の桜並木、遠目だけど昨日は咲いてるようには見えなかった・・・
でもこの暖かさで今日あたりは咲き始めてるかも。
そんな中・・・まだ長袖ヒートテックシャツ着てる私って。

気が付けば3月も終わる!
色々明日から変わることも多いでしょう・・・
テレビでは「卒業」と称し出演者が交代したり番組が終わったり。。。
学校と関わらなくても区切りを感じるときですね。

先週の日曜は、マンションの総会が開催され、今期役員の任務も終了、来期メンバーに引き継がれました!
昨年の今ごろは、憂鬱な気持ちだったのに・・・過ぎてしまえばあっという間です。
頻繁に来て鬱陶しかった役員間のメールももう来ないと思うと、ちょっと淋しいかも。。。
建物が古くなった分、前に役員やったとき(10年以上前)より問題も増えて・・・
協議事項も多かった1年でした。
同じく役員だった女性と最後に「1年間勉強になりましたね~」と言って別れました。
特に、管理会社の優秀な担当者さんと、仕事が多忙な中取りまとめてくれた理事長さんには感謝です。

そして・・・今月で今までの管理員さんが退職となりました。
20年近くも居てくれたので、サプライズで総会の最後に理事長より表彰状(!)と記念品が贈られました。
長年にわたり本当にお世話になった管理員さんでした。
私も昔、騒音問題で悩んだとき随分話を聞いてもらいました。
何かあった時、まず訊いてみようという人がいなくなるのは心細いなぁ・・・
お花や行事のものなどもよく飾ってくれたので、これからは淋しくなるかもしれません。

年度末。 みなさんのところも、別れが色々あるのでしょうね・・・





====



いつもメルカリ発送で使用する紙袋・・・
以前、100均で3枚入りだったのが2枚になったので、別の安いものを・・・と探し見つけた商品。
しばらく買ってなかったのですが、今日買って家の残りと比べたところ・・・








右が今日買った物。
忘れてたけど以前は5枚だったのだ!!
もっと早くに買っておけばよかった~

100均にも値上げ(ステルス?)が押し寄せてるので、油断できない。。。
まさか明日からまた値上げなんてしないよね・・・?




.



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする