気が付けば、8月


らびったーさんが、また素敵なカレンダーを作ってくださいました。
ありがとうございます~

暑さに負けず、今月もがんばりましょ~!!
と、言っても・・・今朝の関東は涼しかったです。
朝ケージの扉を開けたら、まずオデコとオデコをくっつけて挨拶するのですが(ラブラブ~

今朝は、耳が久しぶりにヒンヤリしてましたもん。
先日の朝・・・
やはりオデコをくっつけたとき、耳がやけに熱く感じて心配になり、
ミニ保冷剤でしばらく耳の後ろを冷やしてやりました。
とくに不調というわけじゃなかったけど・・・
前回の通院で、グッタリしてたとき先生に耳が熱いと指摘され、冷やしてもらったことを
思い出しちゃったんですよね。
「耳は少し冷たいくらいがちょうどいい」っていう先生の言葉とともに・・・。
毛で覆われてるからわかりづらい体温ですが、耳だとわかりやすいですね。
・・・これは、病院をキャンセルした翌朝のことでした。
そしてその翌晩には、プチうっ滞を起こしちゃったんですよね~

もし、キャンセルせず病院へ行っていたら・・・
どちらも、そのせいじゃないかと激しく後悔したかもしれません。
車利用でないうちのような通院の場合、予約だから・・・と、思い切って行くより、
思い切って行かない選択をするほうが、賢明かもしれません。
近年の気候、室内で暮らしてる子にとってはかなりのストレスに違いないですもんねぇ

さすがに真夏ともなれば・・・

クールボードすのこも愛用してくれるようになる、ってもんです。

こんな姿を見ていると、
外に連れ出すのはもっとストレスの少ない時期になってから・・・と思わずにいられません
