今日は、庭の木の伐採、剪定を依頼していた造園屋さんが来ました。
が、折悪しく雨
今週は晴天が続いてて、予報では今日まで雨マークなかったのに~
しかも、しっかりした雨。
そんな中、職人さんがひとりで3時間ほどかけてやってくれました。
電動ノコギリかなんか使ってガーッとやってくれるんだろうと思ってたら、ノコギリもハサミもみんな手動で、全然静かな作業でした。
プロは慎重かつスピーディーなのね。私のイメージは便利屋さんとかだったのか・・・
とにかく大変だったのは切った後の始末です。
切った枝葉の量の多いことと言ったら!
広いシートにぎゅうぎゅうにまとめて6個分、ひとつは10キロ以上はあるだろうそれらを、ひとつずつフェンスの上から出して、土手の上の細い通り道を頭にのせて(!)往復したんですよ・・・
頚椎悪い私には考えられない
勝手もわかってるしと思って、マンション植栽のときに来てくれる造園屋さんに依頼したんだけど、正解でした。
痛い出費ではあったけど、やってもらってよかった~
庭が驚くほど明るく広くなりました。
チャドクガとか、鳥の巣作らないかとかの心配ももういらないのだ
そんな今日・・・
梅雨入りですって。よりによって今日~?
===
うちのプルメリアーず、その後・・・

順調に芽が伸びてます。

枝を切りとった親のほうは、どうなっていくんだろうと思ってたら、

先端からじゃなく、幹にできたコブみたいなのから芽が出ました!
こんな出方するのね~
.
が、折悪しく雨

今週は晴天が続いてて、予報では今日まで雨マークなかったのに~

しかも、しっかりした雨。
そんな中、職人さんがひとりで3時間ほどかけてやってくれました。
電動ノコギリかなんか使ってガーッとやってくれるんだろうと思ってたら、ノコギリもハサミもみんな手動で、全然静かな作業でした。
プロは慎重かつスピーディーなのね。私のイメージは便利屋さんとかだったのか・・・
とにかく大変だったのは切った後の始末です。
切った枝葉の量の多いことと言ったら!
広いシートにぎゅうぎゅうにまとめて6個分、ひとつは10キロ以上はあるだろうそれらを、ひとつずつフェンスの上から出して、土手の上の細い通り道を頭にのせて(!)往復したんですよ・・・
頚椎悪い私には考えられない

勝手もわかってるしと思って、マンション植栽のときに来てくれる造園屋さんに依頼したんだけど、正解でした。
痛い出費ではあったけど、やってもらってよかった~
庭が驚くほど明るく広くなりました。
チャドクガとか、鳥の巣作らないかとかの心配ももういらないのだ

そんな今日・・・
梅雨入りですって。よりによって今日~?

===
うちのプルメリアーず、その後・・・

順調に芽が伸びてます。

枝を切りとった親のほうは、どうなっていくんだろうと思ってたら、

先端からじゃなく、幹にできたコブみたいなのから芽が出ました!
こんな出方するのね~

.