ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

厳しい環境

2011年04月16日 | 日記

昨年買ったシクラメン、管理がよくなかったのかすぐに花が終わってしまって、
ベランダに出しっぱなしにすること4か月あまり・・・

今、また立派に花を咲かせています





昨年の春にも、ベランダで冬を越した鉢が多くの花をつけてくれたのですが・・・・
日当たりのいい窓際で咲いてるイメージのシクラメン、実は結構強いのですね。


厳しい環境も、ときには必要ってことですかね。・・・人間も。






・・・はい、ウサギちゃんには必要ないですね。







ずうっと、ぬるい場所にいてください






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボサボサボコボコ | トップ | 美味しい習慣 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポポママ)
2011-04-17 19:21:07
ななちゃん、とろけてますね~♪
白いお腹が可愛い。
うさぎさんは苦労しらずで過ごして欲しいですね!
返信する
春日和 (ワトソンうさぎ)
2011-04-17 21:44:43
シクラメンきれいですね。
なんだか布施明の歌が頭の中を・・。(笑)

ななちゃん、とってもリラックス。
今が一番いい時期なのかも。

今年の夏、猛暑でないことを祈ります。
返信する
Unknown (きゃろ)
2011-04-18 16:57:33
シクラメン、お外でもキレイに咲くんですね@@
たしかに人間もたまに厳しい環境が必要かも・・
でもたまにがいいよねw

ななちゃん、また全身から力が抜けたごろりんちょだねw
そんなリラックスしてると、きゃろが襲っちゃうぞ~^^
うさぎさんにはいつも快適でいてほしいですね(^-^*)
返信する
ポポママさん (ひとみ)
2011-04-19 09:36:33
先代のときに「いい毛皮がとれなくなっちゃうよ」と冗談言われたことがあります(笑)が・・・今の季節知らずの換毛って、確かにあまり温度変化のない室内のせいなんでしょうね。。。
ま、花も咲かせないし毛皮もとらないウサギさまですから・・・せいぜい抜け毛のお世話を頑張ってさせていただきましょう
返信する
ワトソンうさぎさん (ひとみ)
2011-04-19 09:44:03
シクラメンは真冬の花ってイメージですが、、、春にはもっと元気に咲いてくれることを知ったので、とても得したような気がします

やっと、エアコンが必要ない時期になりましたね。
今年の夏は、例年以上に暑さ対策に頭を悩ませそうですね。。。
返信する
きゃろさん (ひとみ)
2011-04-19 09:55:49
そうですね、ほどほどの厳しさで。。。
シクラメンもいちおう軒下です。寒風や霜に当たったらダメかもしれませんね。
私たちを同じ室内で暮らすウサギさんは、厳しさとは無縁かな・・・
動物のカンで、快適な場所を移動してまわってますからね~
返信する

コメントを投稿