今日は、給湯器とガスコンロの取り替え工事でした。
以前からなんとなく不調だった給湯器、平均的耐久年数の10年をとっくに過ぎてるので
思い切ってコンロも一緒に交換。
合わせるとかなりの出費になったけど・・・・仕方ない。
これからの季節、ガスにはお世話になりますからね~。
が、今日は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/a038e66e5d6e2f47c91d6002677cfbb3.jpg)
ななもフローリングのスキマを探す暑さでした。。。
ま、明日からは寒くなるそうで・・・油断はできませんね。
昨日から私、右目に飛蚊症の症状が出て鬱陶しいのです。。。
今日はそれに加えて、右目の視界が曇ったような感じで見づらい・・・。
買い物ついでに、近くの眼科で診てもらいました。
新しい病院なので設備も最新、色々検査してくれました。
眼底検査は毎年の健康診断でやってるんですが、今までやったこともないような検査もやって・・・
検査結果聞いた後、会計を待ってるときに再び呼ばれてちょっとドッキリしましたが・・・
「緑内障」に似た結果が出てるけど、多分検査の誤差だろうから・・・
いわゆる「歳のせい」だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
やれやれ・・・とホッとしていいものか。
色々と検査をすると費用もかかるわけで・・・
家も人間も歳をとると、あちごちガタがきて金かかりますねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
うちでは、一番新入りだけど一番高齢のななちゃま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/765b2fff0b87d8fe012628b0b249690b.jpg)
「健康」で長生きしようね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
思ってたけど
うちなんか、温泉があるから、そのマイナス効果で、金属が腐食するから
よそより持ちが悪いの
我が家は築10年の家だったけど、リフォームしてみると、やっぱりあちこち手を入れないといけなくなってて、
大枚はたきました
10年なんて、普通に生きてたらすーぐなのにねぇ~
私達も、かなりリフォームしないとダメかも
「うちで一番の古くて、一番高齢のママ!
いつまでも元気でいてね」by なな
ななよりは長持ちしなきゃね!
給湯器、壊れてたわけじゃないけど・・・お風呂を入れるときの音が気になっててね、寒くなる前にと思い切って取り替えました。
音がなくなっただけでかなり快適
何がお金かかるって、家のメンテだよね・・・
温泉、すごくうらやましいけど、維持するの大変そうだから無理だわ~。
近くだったらちょっとお借りしたいです~