goo blog サービス終了のお知らせ 

ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

大根とさつまいも

2025年01月28日 | 食べ物
陽射しが春みたいです。
昨年11月に植えたチューリップの球根、芽がちょこっとだけ出てきました!
マンションのエントランスに「ご自由に」と置いたあったもので、あまりよくない残りもの球根だったし期待もしてなかったけど・・・植物はスゴイね。
花が咲くかはわからないけど、ちょっと楽しみです



先日、2個で100円ほどの赤大根(?)を見つけ買ってみました。
名前も使い方もよくわからないけど、カブみたいなもんだろうと1個は酢漬けにしたらとても美味しかったです。


ところで・・・







手前がサツマイモ、奥がその大根なのです。そっくりでしょ~


切るとこんなかんじ。






生も甘みがあって美味しいので、残りはサラダにもしようかな~
お買い得でした




サツマイモと言えば・・・
なんだか干し芋が食べたくなって買ったのですが、高いですね~!

ならば、また作るか。
と・・・








只今、乾燥中!
晴天が続くのですぐに出来あがりそうな予感♪







====




市の広報に載っていた、消防団のマスコットキャラクターの投票受付・・・
私もスマホから投票しました。







おおかみ、かわうそ、ねこ。どれがいいかな?


私はね・・・
かわうそにしたの。

さて何に決まるでしょうね~




.
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コタツはじめました | トップ | 逃げる2月 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガッ君ママ)
2025-01-28 17:06:50
今度の管理人さんもお花好きなかたなのですね😊
去年の球根、一応、掘り下げてネットに入れたのは覚えてるんだけど、その後、どこに置いたのか記憶にないの💦ひとみさん宅のチューリップ、どんな色なんでしょうね。楽しみ〜♪

あ〜ほんとだ。お芋と区別つかない🤭
ラディッシュみたいなお味なのかな?昨日のスパゲッティの残りでサラダ作ろうと思ってキュウリを買ってきたけど高かった…干し芋ほどじゃないけど。残りは酢の物にするかなって考えてたとこなの。
干し芋、ほんと美味しいよね。お天気、いい日が続くといいね😃

ふふ。カワウソさんは寝る前とかにYouTubeでよく見てるけどヤンチャで可愛いよね😍それに賢い!
返信する
Unknown (もふもふミッフィー)
2025-01-28 18:48:24
チューリップは私も好きな花だから、咲いたら是非見せてね~

赤大根って、ラディッシュのデカいバージョンみたいね。
私も、ラディッシュは薄切りにして酢漬けにすることがあるけど、こんなに大きかったら、一度にいっぱい作れてコスパがいいよね。
こっちでも見かけたら買ってみよう♪

それにしても、サツマイモとそっくりね。
これはパッと見はサツマイモと思って間違って買ってしまう人もいるかも。

干し芋って蒸してから干すのかな?
買うと高いから、家で美味しく出来れたそれが一番いいよね。

私もカワウソかな~
猫と迷ったけど、カワウソって珍しいからいいと思うな。
返信する
Unknown (まーず)
2025-01-29 09:26:19
さつまいもと区別がつかない(@_@;)
煮物向きではなさそうね。
サラダとか生で食べるほうがおいしそうだ。

あら、干し芋自分で作っちゃうのね。
そうそう、買うと高いもんね。
なんであんなに高いのかってびっくりするわ。

チューリップが咲くといいね。
我が家もちょっとだけ芽が出てるよ。
昨年、咲き終わった後に球根を掘り出さず
そのままにしておいたんだけど植物って
強いよね。
芽が出るってことは春が来るって事よ。
楽しみだね~。
返信する
Unknown (ひとみ)
2025-01-29 11:05:51
★ガッ君ママさん
チッチッチ。球根を置いたのは、マンション自治会の花を植えたりする人たちなんですよ。
新しい管理員は、植物はもとより最低限の業務以外はしない(できない)人です。
以前は手入れされてた植物たちも、今は可愛そうなことになっています。。。(◞‸◟)
咲いてくれるといいな~

そうですね、味はラデッシュみたいかも(^^)
きゅうりは時期的にも高いから・・・こんなのを代わりに入れてもいいかも、です。
関東のカラカラ晴天、洗濯ものだけではなく、何でも干すには絶好のシーズンなのよ~(*^^*)

ヤンチャな消防団員、いいんじゃな~い^m^


★もふもふミッフィーさん
この球根、もふもふさんが来てる時に、夜帰ったら置いたあったものよ。言ったっけ?
ちゃんと花芽をつけるか・・・まだ先は長い(^^;

紅い大根、色々種類はあるみたいだけど、これは中も赤くて・・・酢漬けにするともっと真っ赤になります。作っとけば長持ちするし常備菜にもgood^m^

干し芋、私はレンチンしちゃったけど、茹でたり蒸したりしたほうがいいんだって。
あんまり固くしないで、3日くらいで食べちゃおうかな(´ー`)

ね、ねこもいいと思ったんだけど・・・水辺のかわうそのほうが適任かと^m^


★まーずさん
だよね。大根って言っても生食むきよね~
煮赤大根って・・・想像できない^m^

以前、干しイモ作りにハマって飽きるほど作ったので、しばらく遠ざかってたんだけど・・・急に食べたくなっちゃって。
関東はカラッカラの晴天続きだから、干しイモ作りにはぴったりかもね。
もうすぐ花粉のシーズンだから、今!よ(^^)/

去年のがそのまままた咲いてくれるとありがたいね~!エンドレスで・・・^m^
返信する
Unknown (もふもふミッフィー)
2025-02-22 16:37:18
誕生日お祝いメッセージ、ありがとう~
でも、誕生日だからって何もそれらしいコトやって鳴くって、ちょっと損した気分。
せめて、ケーキくらいは食べたかった。
買って帰るつもりだったけど、疲れすぎてお店に寄る気力も残ってなかったわ。

来月、またパートに行く予定だったんだけど、もうこの疲れやすさを考えると、とても1カ月も持ちそうになくて、断ろうかなって思ってる。
もっと短期間とか、半日だけのお仕事とかあるといいのになぁって思ってます。

とにかく、今の調子で物価高がずっと続くとしたら、とてもじゃないけどやっていけないから、働かざるを得なくなる気もするし、だからといって若いときみたいな仕事は出来ないよね。
どうにかして欲しいよ~
返信する
もふもふミッフィーさん (ひとみ)
2025-02-23 16:02:14
わざわざコメントありがとう~(^^)
猫の日イブだから覚えてるのよ♪
ケーキは・・・翔くんのお誕生日に食べたからいいじゃない?私は羨ましかったぞ^m^
モノが美味しく食べられて、健康でいられることが一番の望みだよね!

ホント・・・半日とか週3とか、短時間で続けられる仕事があるといいのにな~と思う。
そんな都合のいい仕事・・・とも思うけど、人手不足なんだからもっと融通の利く条件があってもいいのにね。
確かに月金は長いよねぇ・・・(^^;
返信する

コメントを投稿