ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

まだ・・・(涙)

2011年10月13日 | 日記

今日は、ななの経過を診てもらってきました。
予約外予約(?)だったので覚悟してたんですが、歯削りのうさちゃんの後になり案の定待ちました。
待合室で隣り合わせたちっちゃいオレンジネザーちゃんも、歯に問題があって定期的に来てるとか。
歯は大変だよね・・・
食べたいのに食べられないウサちゃんも、定期的に受診する飼い主さんも。
ななは、歯だけは褒められるので幸せだと思わなきゃね。。。


で、ななのオシリはと言うと・・・この前よりは赤みは改善してるものの、まだ。。。
なので、
もう2週間、薬を継続することになりました。は~っ



今日は、他にアゴの毛玉も取ってもらって・・・
オシリやアゴを散々触られたので、帰ってからはいつもに増してご立腹。





ま、いつものことだけどね。





ななちゃん、またしばらくお薬のむよー




↑リンゴでご機嫌取り中~







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘルシーおやつ | トップ | 速暖マット、正しい使い方 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (ひろこ)
2011-10-13 21:14:17
ひとみさんもななちゃんもお疲れ様でした~。
待ち時間が長いのってきついですよねぇ
いやあ、でも、ななちゃんがお怒りなのもごもっともですよ。
飼い主にとっては名医でも、レディうさぎにとってき○先生はただの痴漢ですものね(←おいおい
長引いてしまったのは残念ですが(場所が悪いですよね。うさにとっておちりはしょっちゅう出るとこだし、食糞もあるし…)、ななちゃんがお薬好きなのは幸いですわ!
うちの病院は薬は全部粉薬だから、溶くのも大変だし、飲むほうもかわいそうですもん。
ちなみに、抗生剤は味付けなしだと苦いんですよー。しし丸のとき、ジュースで溶いてあげたり、味付けしてもみたのですが、何で溶いても不味いし、嫌がるのは一緒なので、結局普通に水で溶いてすごい速さで飲ませて、速攻でお口直しのリンゴちゃんをたっぷりあげる方式でやってました~。
そう言えば、私、もう何年も薬を飲ませてないので、いいことではありますが、いつか飲ませるときが来たら久しぶりすぎて憂鬱になりそうですわ。怖い怖い
返信する
ひろこさん (ひとみ)
2011-10-14 20:55:17
ありがとうございます~
実際に治療の様子を見てると、やっぱり歯に関してはきち先生だなぁ~と思います。
が、他は正直言ってよそでもいいかも。。。すごく混むんですもの~
抗生剤、苦いですか?
ちょっと舐めてみたら・・・抗生剤はバニラ味、かゆみどめ(?)はオレンジ味です。
甘いの好きなら結構イケルかも
ま、だけどこんなもの、飲まなくて済めば一番ですけど。
ころたんは縁がなくて幸せね~~
返信する
Unknown (ひろこ@携帯)
2011-10-15 00:23:55
あ、書き方が悪かったですね
しし丸が処方されたのは苦いやつだったんです。
名前は忘れましたが、錠剤を砕いて粉にしたものなので、ななちゃんのとは違う種類の抗生剤です~。
返信する
ひろこさん (ひとみ)
2011-10-15 23:21:02
ふ~ん、抗生剤も色々あるのですね。
だったら、苦いのなんてなくなっちゃえばいいのにね・・・
ルビーのかかりつけの病院でも甘いほうの抗生剤でしたよ~
だから、今さら苦い薬もらっても・・・飲ませられないわ~、私
返信する
Unknown (nanatan)
2011-10-16 01:46:01
ご無沙汰してます。
通院、大変ですね。
ななちゃん早く治るといいですね

お薬好きとはいい子ですね。うちの子はシロップはともなく、粉が苦手で、具合悪いのに必死の抵抗で暴れまくり余計にストレスなんじゃ…と思って悩んだことがあります。薬好きなら余計なストレスなく、治りも早そうですね
返信する
nanatanさん (ひとみ)
2011-10-16 20:53:50
ありがとうございます。
nanatanさん、ららちゃん、お元気でしたか~?
ななはお薬好きというより・・・甘いもの好き!
うちも胃薬のときは粉なんですが・・・そう苦くないのか、リンゴジュースに混ぜれば飲んでくれます。
でもやっぱり粉は大変ですね・・・
すんなり飲んでくれるウサちゃんって少ないんじゃないかしら。。。
この子のためだから・・・と、もう心を鬼にして、ですかねぇ。。。
お薬なんて飲まなくていいよう、元気でいて欲しいものです!

返信する

コメントを投稿