あれから5日、食べ方に変化はありませんが・・・
食欲はあります!
「オヤツ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/892268701a5b130a2943f7bdc0bba04a.jpg)
「オヤツ??」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/e8b340c4b6dfa9766f8f5e2a2cfaa936.jpg)
「オヤツ???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/47/28caf67e05c8f5611e1cfd7485780e90.jpg)
と・・・
こうして見た感じは、以前となんら変わらないように見えるけど・・・
最近、後足がおぼつかないときがよくあります。
お耳カキカキのときもそうだけど・・・夕べは、歩き出すときノビ~としながら
後足がグラッと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
先日病院で、そんな足の老化の話をしたら、先生に言われました。
「前はあれもこれもできたのに・・・ではなく、今の状態が普通なんだと思ったほうがいいですよ」
確かに、もう昔には戻れないんだから、今を受け止めて前向きにってことですね。
まだ本人も、「あれれ?」って感じなんだけど・・・
これから老いのスピードも加速するでしょう。
私がしっかりサポートしなくちゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
最近の私とななの合い言葉(?)は「ゆっくり、ゆっくり~」。
慌てて起き上がってジタバタしてるところを見て以来、いつもななに声掛けしています。
ななにも言ってるんだけど・・・自分にも言いきかせてるだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
切り方が足りなかったのか、切り方が悪くて、尖ってしまったのか。。。
本当にななちゃんが話せたらいいのにね。
そうか、「今の状態が普通」と考えないといけないのね。
私自身がここ数年、常にそのことでモヤモヤしてたのよね。
昔なら出来たのにとか、昔なら何でもなかったのにとか。
でも、もう昔には戻れないのよね。
私もその言葉を自分自身にいいきかせなきゃね。
ホント、どんな状態なんだか本人が話してくれるとねぇ
ふふ、老ウサに接するうえでの心得としておっしゃったんだけどね
私たちは、少しは老化に抗う努力も必要かと思うけど・・・
わがウサたちには、その時の状態を受けとめて暮らしやすく工夫してやってくしかないもんね。。。
そうそう、ウサに対して「歳だから」とかは禁句、っていつも言われちゃいます