ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

くぼみ

2011年11月15日 | 日記

やはり例年より暖かい11月でしょうか。
わが家も、ホットカーペット・コタツは出したけど・・・夜ちょっと使う程度です。

ななも、今までと変わらず、寒そうでもない様子。
さすがに、カーテンの後ろの窓際に寝ることは最近なくなりました。
・・・といっても、冬場でもふとしたことからブームになっちゃう場所なので、
寒くなってきたせいではないかも。。。

取りあえず、「お腹が冷えるよーー」と、心配することがなくなってホッとしてます。


代わって、今がななが気にいって・・・朝となく夜となく利用してる場所が・・・



このクッション




気付くとここで寝てたりします。

これ、まん中に窪みがあるので(コチラ
寝やすいとは言えないんだけど。。。





寝ると、お腹あたりが窪みにハマるのが・・・ハマるのか?!(笑)








それに、案外あったかいのかも。。。






でしょ、でしょ



が・・・、そう言えば、ベッドはどうした?!ベッドは・・・






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和室にて・・・

2011年11月11日 | 日記

最近、訳あって和室に居ることが多いのですが・・・
ふといい香り~、と思ったら、先日から防寒のためにとり入れてあるプルメリアが
1輪咲いていました。



      
                  

もう終わりだろうと思ったのに、健気なヤツです。



そして、こちらは・・・・





牢名主のような貫録


だけど・・・
この牢名主様は、ジャスト7時になると、お行儀よく食卓(?)につくのでした。。。







今日は、2011年11月11日
なんか縁起良さそ~ってだけで無理やりの更新なので(笑)・・・特に記事もありません。
今日を記念日なんかにする人、多いんだろうな~。
でも、さすがに関東も寒くなりました
まだエアコンは使ってませんが、ケージの温度計を見たら20度になっていました。
2,3日前に見た時は22度だったのに・・・。
ななのケージは今、↑のようにチモシーマット敷きですが・・・薄ら寒そうに見えますよね。

もうそろそろ、あったそうなのも入れてあげなきゃ、かな~






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月07日 | 日記

ななの好きな、リンゴの旬到来。




たまには太っ腹で、丸かじりさせてあげようっかな~~







実を言うと、職場でもらった「姫リンゴ」でした~

なな、リンゴってわかるかな?食べてくれるかな?


な~んて心配は無用でした。
すっ飛んできたと思ったら、躊躇なくかぶりつきました



「美味しいよぉ」



先に味見したら、甘いけどカリカリ感がない粉っぽい(?)なんとも微妙なお味でしたけど。。。






なな姫はいたく気に入ってくれたようです。



「ごっちょさま~」



半分ほど食べました。


普通のリンゴ、私も半分食べたら十分だから・・・ななも満足したでしょう。


姫にはピッタリの姫リンゴでした~









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさばらし

2011年11月05日 | 食べ物

恐ろしく気が沈むことが多いこのごろ・・・

先日の「ホンマでっかTV」で、「落ち込んだらウォーキングがいい」と言ってました。
しかも知らない街を歩くのがいいとか・・・。
どっか、歩いてみようっかな~
マンションの友達がいたら、一緒に飲んでしゃべって憂さを晴らすところだけど・・・
それができないのも一因だろうなぁ。
ちょっとしたグチを言いあえる相手がいるって、幸せなことなのね。。。


昨日の夕食は、トマト鍋にしました。
市販のトマト鍋の素使用ではありません。
市販のは、昨年買ってみたけど・・・トマト鍋と言うよりケチャップ鍋!?
甘いケチャップがちょっと苦手な私には×でした。
が、先日何かで手作りトマト鍋を見たのが美味しそうだったので、それを参考に
うちにある材料で作ってみました。
オリーブオイルでニンニク・タカノツメ・鶏肉を炒めて、缶詰のホールトマトとコンソメのスープで煮込みます。
具は他に、イカゲソ・玉ねぎ・白菜・ミズナなど冷蔵庫のものを入れました。
後はスパゲティかな、と思ったけど・・・細うどんの乾麵があったので投入。
煮ながら食べるのではなく、あらかじめ煮こんでおいて食べます。





市販のパッケージの写真みたいに、真っ赤で美味しそうには撮れないけれど・・・
味は自分好みに出来るので、ずっと美味しいです!
翌日は、ご飯を入れてドライバジルとチーズを足して・・・リゾット、いや、おじやで
食べてみました。
これはこれで、ちょー美味しい!
甘いのはちょっと・・・ってかたは、試してみてね。



ん~、私の憂さ晴らしって・・・結局、食べることなのか!?









いい憂さ晴らし法あったら教えてくだされ。。。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月またぎ年またぎ・・・

2011年11月03日 | 日記

バタバタしてたら、月をまたいでしまいました。

ホントは31日に更新したかった。。。


今さら、ナンですが・・・・



ななの頭に乗るはずだった帽子、拒否される、の図です。



31日は、ななの経過を診てもらいに行ってきたんですが・・・
残念ながら、まだ完治せず投薬は続くこととなりました。。。

飲み薬2種類を半月分もらって・・・5250円也。は~っ



お高いジュースなんだから、よ~く味わって飲みなさい


これまた、年をまたがないか不安になってきた・・・・




さて・・・・牧草が今年の新刈りに変わりましたね。
先月初めに買った1番刈りから、青々して見るからに美味しそうなものになりました
ななもバリバリ食べます。
あまり1番刈りをあげなかった夏場よりは、明らかに●が大きい
先生には、大きさよりはバラツキがなければ良いと言われていますが、
やっぱり立派な●のほうが安心感ありますよね。






だけど・・・この品質もいつまで続くかはわからない。。
今回はいつもの2倍、7キロ注文しました。
喜んで食べてくれるものをキープしておきたいけど、劣化を考えると買いだめにも限度あるし・・・
安定した品質のものが1年通して供給されるといいんですけどね~






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする