ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

ミニソフ

2020年11月09日 | 日記
駅のショッピングビルにこの夏オープンした、ミニストップのソフトクリーム専門店「ミニソフ」へ
遅ればせながら立ち寄りました。
天気もいいし歩き回った後で、ソフトクリーム気分だったので。。。
ミニストップのコールドスイーツはずっと食べたかったんだけど、近所にないんですよね・・・







シンプルな「北海道バニラ」をカップで頼んだんだけど、ワッフルコーンもよかったなぁ・・・
濃厚、モ~ッチリで美味しかったです
フルーツの乗ったものや飲むソフトなども魅力的だったけど、これから寒くなるとねぇ・・・
店の招致が本当にヘタで、全く魅力的な店がないわが町、珍しく気の利いたショップが出来て喜んだけど、夏も期待するほどの売り上げにはならなかっただろうな・・・
今年は、ニューオープンの店にとっても受難の年でしたね




・・・と、寒くなったとはいえ今日はアイスもOKな暖かい関東でしたが・・・
北海道は雪の降る寒さなのですね
コロナ感染者もちょっと心配な増加数です。
寒さが南下して来るとともに・・・明日は我が身、みたいにならないといいけれど










温州ミカンの時期だけど、近所の夏ミカンはまだまだ青い・・・


.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げてごらん

2020年11月06日 | 日記

カラッとした天気が続くと洗濯や掃除がはかどりますね。
あまりやらない拭き掃除もやってみたり


時々ドアの下部にホコリが溜まってて愕然とするときがあるんだけど・・・
目線より上は意外と気が付かない。。。
で、踏み台使ってドアや窓枠の上部とか拭いてみたら、思いのほか汚れていました。
あ、みんなやってんのかな・・・
ってことで、キッチンやお風呂場も、上を気にして掃除してみました~

そろそろ大掃除とか話題になる頃だけど・・・
今年はステイホームで、家の片づけや掃除は徐々にやってる家庭が多いかもね







「あ・・・ホコリ~」





てな具合に、見上げると意外とホコリがあるものなのですよ・・・






===



近所のマンションに植えられてる、たぶん山桜の一種だと思うけど・・・
葉が所々紅く色づいてきました。
見上げるとキレイ・・・








.

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいりんごの日

2020年11月05日 | 日記

今日は、語呂合わせで「いいりんごの日」だそうです。


では、リンゴ好きの顔を・・・



「イェ~イ」







ななのこんな顔が見たいから、前は一年中リンゴが冷蔵庫に入ってたけど、
もう真夏にリンゴを買うこともないな。。。

私は、ななほど好きではないけれど・・・
季節に関係なく、無性にアップルパイは食べたくなる時があります

それでも、この時期の旬の真っ赤なリンゴは本当に美しい・・・
買わないと損な気がしちゃうのだ






===



朝冷え込むようになりましたね。
雪の便りもチラホラ・・・

砂漠の湿度は25%くらいだと今朝テレビで言ってたけど、冬の関東、
これからはそれ以下になる日も多くなるんですよね~
そろそろ顔がカピカピ
エアコンと同時に加湿器の準備もしないとね・・・




冬支度は済みましたか・・・?








.
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得なバター

2020年11月03日 | 食べ物
文化の日、いいお天気でしたね
晴れの特異日・・・私の中でも3日は晴れのイメージが強いなぁ。
お出かけのかたは良かったですね~



さて・・・どこにも行かない私は、久しぶりにパンを焼いてみました。
またスープにしようかと思ってた美味しいカボチャの残り、ペーストにしてパンに入れました。









生地が柔らかすぎてちゃんと成形できなかったので、形は適当で色々
ちょっと焼き過ぎで焦げてしまったのはご愛敬だけど・・・味は〇
カボチャのおかげね
寒くなって来るし、たまにはパン作りもいいな~と思ったのでした。。。



ところで・・・
パンに使ったバターは、夏に成城石井でポンド買いしたものです。
賞味期限があとひと月あまりってことで、通常の半額でした。
使い切れはしないだろうから迷ったけど、冷凍することにして購入。
そして・・・もう残りは少ないの
2本買っとけばよかった~
その後、何度かお店チェックしたけど、もうそんなお得な話はないです。
やっぱりコロナ影響の余剰品だったのかな・・・





「買えなくてよかったこと。」







あると、太っ腹で使っちゃうからね・・・



.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも11月

2020年11月02日 | 日記

片付けなければと思いつつも、手付かずにしてたトランクルーム(マンション内)、
今日こそは、と開けたんだけど・・・
不用な組み立ての収納棚を解体しようとするも、中にたくさんの食器類があって途中で断念。
頂き物で箱に入ったまま何十年・・・勿体ないけど箱から出して燃えないゴミ行きだな・・・
が、その作業の前に、場所を取ってる他のものを粗大ごみに出すほうが先だ・・・ってことで
粗大ごみ受付に電話しました。
ビデオデッキや室内物干し、30年も前のスキー板とかね
1週間後の収集なので、夏に出した時より粗大ごみも減ってきたのかな?
料金は安いけど、マンションの下まで運ぶのが大変なのです。。。

出してスペースが空いたら、次の処分をしなきゃ・・・
結局、前に住んでいたところから持ってきたものが多くて。。。
引っ越しするとき捨ててれば、って話ですよね


早くも11月・・・
押しつまらないうちに片づけしなきゃね~






先日、小ちゃ~いミカンを買いました。
小さい早生ミカンは美味しいんだけど・・・それにしても小さい









左が普通サイズのミカン。・・・実際は写真より小さい感じ
売り場でみんなが口々に「かわいいね~」

規格外で安かったけど・・・普通の3分の1大だからそう安くはないのかな。。。
でも思った通りすごく甘かったです。
剥くのが面倒なのが玉にきず・・・






===



ススキの穂も開いてきましたね・・・








仙石原とかきれいだろうなぁ・・・



.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする