ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

よつぼし

2021年01月12日 | 日記
今朝は関東も雪の予報で、夕べのうちに鉢植えを軒下にしまったりしていたら
雪の気配もありませんでした。
でも、今年は寒いからそのうちきっと降りそうだけど。。。



イチゴサンドが食べたいな~と思ってたら、ちょうどお手頃価格のを見つけて購入。








「よつぼし」
なんだか米みたいな名前だな~と思ったら、新品種だそうです。
普通のイチゴと違って種から増やすので、親株の管理がいらないメリットがあるとか。
よつぼし級の美味しさ、と言うことらしいです。
さっそくイチゴサンドで食べましたが、確かに甘くて香りのいいイチゴでした。
これから出回ってくるのかな?




甘いイチゴなら、ななも美味しそうに食べてたっけ・・・










===




関西など緊急宣言追加と言うことで・・・
でもまだ検討中。
相変わらず遅いこと・・・

子どものころ・・・
どうせやるんだったら、文句言ったりグズグズしてないでやれ。
と、母によく言われてたのを急に思い出しちゃったのよ。
あ~、まさにその通り



.
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日

2021年01月11日 | 日記







はい、成人の日です  未だに、15日以外考えられないけれど。。。

コロナの影響で成人式の延期や中止、オンラインってのも聞きますが・・・
横浜市は行われたようです
そんなに成人式って大事なのかな・・・

私はと言うと・・・
髪が伸びて鬱陶しくてたまらない。でもさすがに、今美容院行くのは不安。
前髪は自分で切ることもあるけれど・・・サイドも適当に切っちゃおうかと思ったりして。
どうせひと月も籠ってれば伸びちゃうし、失敗しても大丈夫・・・?!




最近、また羊毛フェルトでチクチクしてます。
チビななほど大きくないチビネコなど作って・・・時々フリマアプリで出品したり。
お小遣いにもならない金額ですが、喜んでもらえるのは嬉しい。
こんなご時世、うちの中でやれる手仕事は暇つぶしにももってこいだしね。
忘れるくらい前に出品したまま放置してた、和菓子作りの本が売れたんですよ。
これも今だから、かもしれない。

あ~、ますます引きこもるな・・・

嵐が過ぎるのを待つ、しかないもんね~




.
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣言後・・・

2021年01月09日 | 日記
今朝はかなり冷え込んだようですね。

天気がいいので久しぶりに北側の部屋の窓を開けようとしたら、すごい結露。
寒いからいつもカーテンさえ開けないのでわからなかったけど・・・この結露が毎日続けばそりゃカビも生えるわね
暮れに、久しぶりに拭いたら真っ黒だったのも納得です。


南側の庭は、昨日今日と昼間は風もなく穏やかで春のようです・・・







沈丁花のツボミももうすぐ開きそう


と、緊急事態宣言?どこの話?って感じの横浜です。
スーパーへ行ったら、いつもの人出と変わらなかったけど・・・
ちょっとびっくりしたのがジャガイモ。
好きなキタアカリをはじめ、インカのめざめとかメークインとか・・・7,8種のジャガイモが
山になって売られていました。
前の宣言後、ジャガイモが品切れになってたから仕入れを増やしたのでしょう。
でも、仕入れ量を増やすのもこんなふうに色々なイモにすれば、購買意欲をそそりますね

消費者側も学習したので買いだめはし無さそうだし・・・
前回ほどの騒ぎにはなら無さそう。

って、慣れちゃうのがいいことなのか・・・
やっぱり緊急宣言なんて、何度もあってはいけないってことですね。



今夜、映画「記憶にございません」をやるようで、楽しみ。
前に、映画館で予告編を観たんですよ。
多分「イエスタディ」かなんかの時だったような・・・
なんとあれからもう1年半くらい?映画も観てないんだなぁ

昨年1年は、ホントにすっぽり抜けてるって感じですよね・・・
何も覚えてないから、2020年またやり直してもいいくらい






===



今日は、風邪の日ですって。
すっかりコロナの陰に隠れてしまったけれど・・・気を付けて







.
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの話

2021年01月07日 | 食べ物
図書館で、少し前に借りた小説に出てきたサンドイッチ。

先日のキュウリのサンドイッチの他に、もう一つ気になってたのが、クラブハウスサンドイッチです。
昔食べたと思うけど・・・久しぶりに聞いた名前が気になって。。。
・・・BLTサンドとどう違うんだっけ?

で、取りあえずうちにあったもので作ってみたのがこれ。








わかります?
パンが3層になってるんですね。
そこがBLTサンドとの違いだそうです。
今回はベーコン・トマト・レタス・玉子を入れたけど、他にチーズや鶏肉なども。。。

特に変わったサンドでもないけど・・・食べにくいね!
って感想です




パンつながりで・・・

赤肉メロンをミキサーにかけて牛乳と混ぜシャーベット状にしたものが、夏から冷凍庫に入ってたので・・・
食パンを焼くのに、水代わりに入れることにしました。
メロン食パン!なんか美味しそう

ホームベーカリーに捏ねてもらうんですが、途中変な音がして蓋を開けてみたら、
生地がデロデロになって羽に絡みついていました
小麦粉を足しても、すぐにまたデロデロ。
原因不明ですが、メロンってなんかの酵素があるんだっけ??
捨てるのも忍びないので、キャラメル状の生地を引っ張り出して浅い型に移しました。
ほんとにデ~ロデロのベ~タベタ
もう膨らまないだろうと思いつつも、しばらく寝かせてナッツをかけて焼いたら・・・









なんとか食べられそうにはなりました

中身も・・・







硬くなるかと思ったのに、ホロっとしてちょっといい感じ♪

ただ、味はね~
全くメロンの味はしなくて、美味しいとは言えなかった。。。


私は作らないけど、天然酵母パン・・・フルーツ酵母の場合、時々柔らかくなるんだそうです。
そんな関係かなぁ・・・
料理は科学ね。



と・・・長々とパンの話でした




.

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斬られ役

2021年01月06日 | 日記
時代劇俳優の福本清三さんが亡くなりましたね。
時代劇見ない人は知らないかな・・・
知る人ぞ知る、名斬られ役、多くの時代劇に出演されてました。
私は、25年以上前になるけど職場の同僚女子に教えてもらったのが最初。
彼女は、当時ミュージカル俳優の市村正親ファンでかなりマニアックな人だった・・・
だから知ってたんだろうな~
彼女に教わらなければ私も知らなかったかもしれない。
そんな、脇役中の脇役って人です。
でも、今再放送やってる「大岡越前」なんかでもよく出ていて・・・
その他大勢の役なので、時々別のシーンで2回出るなんてことも。
「ラストサムライ」に出演したのもちょっと話題になりましたよね。
その後、初めての主演映画も作られて・・・BSで観ましたよ。
継続は力、斬られ役を極めた人でした。

合掌。






あ~、うちにもいたいた、名斬られ役・・・











大胆




.
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする