![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/0edaab6fa7970215540853e108227ae9.jpg)
שלום, מה נשמע(シャローム!マ・ニシュマ?)
今日の福岡地方、大寒にもかかわらず、なんと最高気温19度!
梅もほころぶ暖かさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
夕方からは、強風
と雨
で
傘がちょっと曲がってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
今日は再び動詞を練習![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
これまたよくよく登場する「知っている、分かっている」という動詞です。
英語の understand に相当します。
では、まず現在形で人称変化を押さえましょう。
「私はヘブライ語を知っています(分かります)」(1人称・単数)
「私」が男性の場合:אני יודע עברית(アニイ・イョデア・イブリット)
「私」が女性の場合:אני יודעת עברית(アニイ・イョダアート・イブリット)
「あなたはヘブライ語を知っています」(2人称・単数)
「あなた」が男性の場合:אתה יודע עברית(アター・イョデア・イブリット)
「あなた」が女性の場合:את יודעת עברית(アト・イョダアート・イブリット)
「彼(彼女)はヘブライ語を知っています」(3人称・単数)
「彼」:הוא יודע עברית(フー・イョデア・イブリット)
「彼女」:היא יודעת עברית(ヒー・イョダアート・イブリット)
語尾を上げる
と同じ文で、
「○○はヘブライ語を知っていますか?」と疑問文になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
(写真は、イスラエルで買ってきたAHAVA(アハバ)の石鹸。
文字が見えますか?父親のお気に入り
です)
今日の福岡地方、大寒にもかかわらず、なんと最高気温19度!
梅もほころぶ暖かさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
夕方からは、強風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
傘がちょっと曲がってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
今日は再び動詞を練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
これまたよくよく登場する「知っている、分かっている」という動詞です。
英語の understand に相当します。
では、まず現在形で人称変化を押さえましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
「私」が男性の場合:אני יודע עברית(アニイ・イョデア・イブリット)
「私」が女性の場合:אני יודעת עברית(アニイ・イョダアート・イブリット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
「あなた」が男性の場合:אתה יודע עברית(アター・イョデア・イブリット)
「あなた」が女性の場合:את יודעת עברית(アト・イョダアート・イブリット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
「彼」:הוא יודע עברית(フー・イョデア・イブリット)
「彼女」:היא יודעת עברית(ヒー・イョダアート・イブリット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
「○○はヘブライ語を知っていますか?」と疑問文になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
(写真は、イスラエルで買ってきたAHAVA(アハバ)の石鹸。
文字が見えますか?父親のお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)