山形県内の中途失聴・難聴者ブログgoo

旧ヤプログ「山形県中途失聴・難聴者協会会員ブログ」です。

3月のTC教室中止

2020-03-01 14:53:07 | 寒河江支部
3月14日(土)に予定していたTC教室は、中止になりました。
新型コロナウイルスの感染抑止に向けた取り組みが、叫ばれています。
一日も早い収束、終息を祈りつつ、健康に留意して過ごしたいと思います。
新年度を、元気にみなさまと一緒に迎えられますよう楽しみにしています。

寒河江支部 新年会

2020-02-11 10:16:35 | 寒河江支部
2月8日(土)
ひと月遅れの寒河江支部新年会が行なわれました。
当番の方々の計らいで、
朝9時から夕方の4時まで、お部屋をおさえていただきました。
ゆっくりのんびり、美味しいものをいただきながら、
お喋りしたり、ゲームを楽しんだりできました。

デイサービス??「かがやき」「はつらつ」対抗のゲームは、
今、そこにあるものでできるゲームを、参加者みんなで試行錯誤。
ルールーも実態に合わせて進化。
なかなか素晴らしい楽しいものになったと思いました。
私たちって、すごいかも?!

残念ながら、今回参加できなかったみなさま。
次回は必ず、お目にかかれますよう願っています。
当番のみなさま、ありがとうございました。

3月14日のTC教室は、いつも通りハートフルセンターです。
「滅びゆく地球からの脱出」???
お楽しみに・・・。
ロコぽち

芋煮会

2019-10-12 18:35:37 | 寒河江支部

10月12日(土) 寒河江市の美原町公民館にて、 寒河江支部芋煮会が開催されました。 21名の方が参加しました。 会員の方々から、 長ネギやゴボウ・お菓子・漬け物・ノンアルコールビール等々、 たくさんの差し入れがあり、お腹いっぱい‼ 要約筆記者の方の情報保障に助けていただきながら、 おしゃべりにも花が咲き、心も満たされた楽しいひとときでした。 台風19号が近づいているということで、早めのお開きになりましたが、 次回は、12月のTC教室クリスマス会でお会いできることを楽しみにしています。 当番のみなさま、ありがとうございました。 ロコぽち


年度末

2015-03-14 18:30:55 | 寒河江支部
早いもので、もう3月半ば。
巷は年度末。卒業式、決算、人事異動、引っ越し等々。
12月の年末よりも慌ただしく感じるのは、私だけでしょうか?

寒河江支部のトータルコミュニケーション教室に行ってきました。
今回は、近くの喫茶店を貸し切ってお食事会。
スパゲッティピラフサンドイッチなどを
いただきながらたくさんおしゃべりをしました。
勿論、みなさんホワイトボードやメモ用紙を使って筆談!
トータルコミュニケーション教室で覚えた簡単な手話も大活躍!
楽しい時間でした。

ショコラさんの地域では、「手話カフェ」というのがあって、
難聴者の憩いの場になっていると聞きましたが、
こちらは「筆談カフェ」でしょうか?
聞こえ難いことを、隠さず気にせずにおしゃべりできる場所って
いいですよね。
またの機会も期待して、楽しみにしています。

ところで、
このブログにときどき登場してくださるsenbeiyaさんが、
ほとんど一人で企画運営してきたトータルコミュニケーション教室。
当初、2年間のつもりでやり始めたとのこと。
「この3月で終わりにするのは勿体ない」と、
ぜひ、来年度も続けてくださるようにお願いしてきました。
言うばっかりで、何にもお手伝いのできないロコぽちですが・・・。
ロコぽち